みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 桜井谷小学校 >> 口コミ
桜井谷小学校 口コミ
口コミ点数
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 3]-
総合評価とても平和な学校です。
農業が盛んで、学校内でお米や色んな野菜を育ててます。
また大学が近いのもあるのか、外国人がクラスに1人は必ずおり、自然と色んな文化にふれあえます。
役員は1子2役ですが、委員ならそこまで負担はありません。
ただ、タイミングなのもあるのか、登下校時門に誰もいない時があるので、そこだけが心配です。 -
方針・理念しっかりしてると思います。
-
授業算数の専門教師がいます。
-
施設・セキュリティ歴史のある学校なだけに、建物は古いです。
昨年トイレが一部改装されキレイになりました。 -
アクセス・立地事故があってから、道路が整備され、安心して通学できます。
ただ集団登校ではなくなったので、学校から遠いお子さんは心配になります。 -
保護者関係(PTA)運営委員は大変そうですが、普通の委員はそこまで負担がきつくないので、楽しく仕事ができてます。
委員でないかたは当番があるので、みんな何かしら役割があります。 -
イベントあまりイベントはありません。
こども会のおまつりと運動会。
学習発表会が2年に1度しかないのが残念です。
投稿者ID:5219734人中3人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2008年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価比較的自然に囲まれた、緑豊かな小学校です。
校庭の一角に田んぼがあり、農業体験の授業もあります。
留学生との交流が盛んです。 -
方針・理念挨拶運動、ボランティア活動などにも力を入れられているようで、元気な生徒が多いです。
-
授業参観は学期ごとにありましたが、生活発表会が、毎学年行われないので残念でした。
-
施設・セキュリティ保護者による門の立ち当番や、通学路をボランティアの方が見守ってくれているので、安心して通わせることができました。
-
アクセス・立地交通量が多い道路は通学が不可なので、住宅地のある細い道路を利用する為、かなり遠回りになりました。
-
保護者関係(PTA)在学中に、1人1回は委員や役員になる機会が与えられるようですが、それ程負担になるような活動ではなかったです。
-
イベントそれ程目立つイベントは、なかったように思いますが、子どもは毎日楽しく通学していました。
投稿者ID:2381844人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
大阪府豊中市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、桜井谷小学校の口コミを表示しています。
「桜井谷小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 桜井谷小学校 >> 口コミ