みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 刀根山小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
校風、生徒がおだやか
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保護者が全体的に落ち着いた感じで、教育熱心な家庭が多い授業の内容や先生は標準だと思う
-
方針・理念自由な校風で、生徒がのびのび活動している宿題の量はまずまず
-
授業生徒が積極的に発言するように工夫されている生徒が多く、活気がある
-
施設・セキュリティ全体的に古いが、改築に手を掛けていることはうかがえて必要十分
-
アクセス・立地落ち着いた住宅街にあり、治安はよい大半が進学する第13中学校も校風はよいらしい
-
保護者関係(PTA)保護者の負担はそこそこ大きめだが、熱心に活動しているのがうかがえる
-
イベント運動会には力を入れており、活気があり盛り上がるクラブ活動は控え目
小学校について-
登下校方法登校時は集団登校で15人程度下校時は仲のよい友達と
投稿者ID:3063292人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
環境がいいです。どの学年も仲が良い印象で放課後の公園も小学生が元気に遊んでいます。授業中に騒がしいなどもなく落ち着いています。他の学校から赴任してきた先生方が高学年が行事の準備中に誰一人遊んだりふざけたりせずに協力し合って動いていると感心されていたと聞きました。
【方針・理念】
地域、保護者みんな...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
保護者が全体的に落ち着いた感じで、教育熱心な家庭が多い授業の内容や先生は標準だと思う
【方針・理念】
自由な校風で、生徒がのびのび活動している宿題の量はまずまず
【授業】
生徒が積極的に発言するように工夫されている生徒が多く、活気がある
【施設・セキュリティ】
全体的に古いが、改築に手を掛けて...
続きを読む
刀根山小学校の近隣の小学校の評判
石橋南小学校
(大阪府・公立)
-
地域に根付いた小学校
3
保護者|2014年
桜井谷小学校
(大阪府・公立)
-
子供達がのびのびと純朴に育ってます。
4
保護者|2017年
大池小学校
(大阪府・公立)
-
一人一人に手厚い学校だと感じています。
5
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
大阪府豊中市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 刀根山小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細