みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 上野小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
伝統がある
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価伝統ある小学校です.地域に根差したイベントが活発で子供たちも保護者も先生も楽しめます 生徒の自主性も重んじています
-
方針・理念人間尊重を基盤として、心のふれあいを大切にし、知・徳・体の調和のとれた子どもを育成している
-
授業国際教育推進に取り組んでおり,異文化交流などのイベントもある
-
先生教育熱心な人が多く,子供からも信頼されていると思います 若い先生が多いように感じます
-
施設・セキュリティ校舎が古く,耐震補強もされていないので不安があります.冷暖房は完備されています 児童が多く,手狭なように思います
-
アクセス・立地閑静な住宅街の中に立地されています 家からも徒歩5分程度なので便利です 保護者や地域の方も昔からいる人が多くて安心
-
保護者関係(PTA)PTAの活動がさかんですが,保護者の負担がかなり多いように感じます 役員になるとたいへんなようです
-
イベント国際的なイベント,地域に根差したイベントなど年間で計画されてます.子供も楽しみにしています
小学校について-
登下校方法バラバラで登校,下校
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスがとれている
-
費用市の給食センターからの供給でふつう
入学について-
志望動機近所にあり,周囲の友達も一緒だから
-
試験の有無なし
投稿者ID:1395026人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
先生がすごくいい先生ばかりです。懇談以外でもとてもはなしやすいです。しかし、6年生の先生が一度暴力をふるったそうです。
【方針・理念】
いい感じですね。委員会のしごともがんばれそうです。期待あり。
【授業】
うちの子も一時間に数10回てをあげれるようでとてもうれしそうに授業中のことなどをはなして...
続きを読む
上野小学校の近隣の小学校の評判
東豊台小学校
(大阪府・公立)
-
笑い声があふれる学校
4
保護者|2019年
熊野田小学校
(大阪府・公立)
-
自由な校風でのびのびとしている
4
保護者|2011年
桜井谷東小学校
(大阪府・公立)
-
明るくのびのびした学校。
3
保護者|2019年
桜塚小学校
(大阪府・公立)
-
先生の質があまりよくない
1
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
大阪府豊中市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 上野小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細