みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 少路小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
正直、転居を考えました
2023年01月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 5| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価友達関係のトラブルよく聞きます。受験のために塾通い、習い事多数の子が多く、ストレスが溜まっているのからとか?
親同士のトラブルもよく聞くし、イオンタウンが近くにあることくらいかな?良いことって。 -
方針・理念よくわからない。学校通信みたいなのは毎月配られます。なにか研究してるって感じの学校ではないですね。普通の学校じゃないかと思います。
-
授業先生によりますね。結構違うなと感じました。クラス数は多いです。4クラスあります。何かに力を入れているって感じはないですが、どうなのかはわかりません。音楽会と運動会はあります。
-
施設・セキュリティ校舎はかなり古いです。エレベーターもありません。トイレがめっちゃ汚いって印象があります。学童保育はありますね。詳しくは知りません。わが家は利用してなかったので。
-
アクセス・立地集団登校で、安心です。どこもたいがい集団登校かな?ただ、PTAの役割はあります。
-
保護者関係(PTA)夏祭りとかの規模が大きいです。おやじの会と言う父親の会があります。
-
イベント音楽会があります。2.4.6年生だったと思います。歌と楽器演奏でした。普通だと思います。特に感動する!とかはないですね。私の時は劇があったのですが、いまはそういうのもなくなってますね。
投稿者ID:8867668人中6人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
友達関係のトラブルよく聞きます。受験のために塾通い、習い事多数の子が多く、ストレスが溜まっているのからとか?
親同士のトラブルもよく聞くし、イオンタウンが近くにあることくらいかな?良いことって。
【方針・理念】
よくわからない。学校通信みたいなのは毎月配られます。なにか研究してるって感じの学校では...
続きを読む
少路小学校の近隣の小学校の評判
野畑小学校
(大阪府・公立)
-
活き活きのびのび明るく優しい学校
4
保護者|2014年
北緑丘小学校
(大阪府・公立)
-
のびのびした小学校です。
4
保護者|2013年
桜井谷東小学校
(大阪府・公立)
-
明るくのびのびした学校。
3
保護者|2019年
西丘小学校
(大阪府・公立)
-
典型的な公立の小学校
1
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
大阪府豊中市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 少路小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細