みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 東豊台小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年度入学
のびのびています。子供たちは幼いです
2014年12月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価PTA活動は、親全員が参加するように1年間の間に何をするか決定し、仕事を与えられます。どこでもそうでしょうが、地域の人達が学校に電話してくるので、学校は地域の人の顔色をうかがって、子供達を動かしている。
-
方針・理念特別な理念は特に感じない。普通の学校です。良くも悪くもなく、普通です。問題は時々発生します。
-
授業どこにでもいると思いますが、感情的になる教師はいます。理不尽なことで怒られ納得できず帰って来る時もあります。授業中、ざわついているとも聞きます。これは、どの学校にもあることでしょう
-
先生どこの学校でもそうですが、いろんな先生がいます。感情的に怒留先生もいますし。クラスを静かにさせ授業に集中させることができない教師もいます。公立なので、こんなもんでしょう。
-
施設・セキュリティ警備員がいて、登下校時間は見守ってくれています。日中は、施錠され、勝手に校内には入れません。ちゃんと警備されていると思う
-
アクセス・立地校区が縦長で、学校の近所に住む子もいれば、遠く離れた家に住む子もいます。遠い子は、坂道を上がったり下ったり上がったり下ったり、結構遠いです
-
保護者関係(PTA)年一回、親が呼ばれ、委員決めをします。役員、委員にならなくても、1年間を通して何か仕事をしなければイケません。年度初めに決定され、通知が来ます
-
イベント他の学校と同じ、特に変わったイベントはないと思う。高学年には、林間合宿・修学旅行と宿泊行事がある
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細特に子供から文句を聞いた事はない
-
費用他の学校と変わりないと思う
入学について-
志望動機学校の指定校区だから
-
試験の有無なし
投稿者ID:728601人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
校長先生をはじめ、先生方はとても子供達を自分たちの子供のように思ってくれていること、子供たちも穏やかに育ってきた子ばかりで、上のお姉ちゃんが在籍中も卒業するまでいじめはなかったと言っていました。
【方針・理念】
先生方が校長先生を含め、情報を共有してくれています。
お便りでもしっかりと勉強の進行状...
続きを読む
東豊台小学校の近隣の小学校の評判
上野小学校
(大阪府・公立)
-
安心安全の環境の学校
4
保護者|2016年
熊野田小学校
(大阪府・公立)
-
自由な校風でのびのびとしている
4
保護者|2011年
泉丘小学校
(大阪府・公立)
-
クラスメイトの個性を認め合う学校
5
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
大阪府豊中市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 東豊台小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細