みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 春木小学校 >> 口コミ
春木小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2010年度入学
2014年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価不自由に思うことがほとんどなく、子供ものびのびと成長できる学校だし、周りが住宅街なので立地条件も悪くない環境だと思います。
-
方針・理念方針理念がはっきりしていて、子供たちがのびのびと成長するのに適してると思います。
-
授業参観など出向いていますが、担任の先生やほかの先生たちもサポートし合って授業に集中できる環境だと思います。
-
先生一人ひとりに目や気配りをしていていい先生が揃っていて勉強やスポーツすべての授業において良い環境だと思います。
-
施設・セキュリティ周りの住宅街の目もあったり、学校内でも先生たちが見守っていてくれているので安心できると思います。
-
アクセス・立地最寄り駅にも近く学校の周りも交通手段を選ばずに通えると思います。住宅街なので交通量も少なく安心です
-
保護者関係(PTA)PTA皆様が仲良く楽しくお付き合いできている話をよく耳にするので悪い状況ではないとは思います。
-
イベント毎月の行事事や運動会、冬には持久走など保護者も気軽に子供たちの成長を見れる環境が気に入っています
小学校について-
登下校方法徒歩にて登下校
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細子供は喜んでいます
-
費用たぶん妥当だと思われます
入学について-
志望動機地域の小学校だから志望などありません
-
試験の有無なし
投稿者ID:72923 -
- 保護者 / 2010年入学
2015年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ある意味、いい感じの田舎の学校です。生徒数も減ってきてるので、少人数クラスになってますね。特に変わったところは無い感じがよい。
-
方針・理念制服も無いので、ある意味自由な感じです。私たち自身も通った学校なので、あまり昔から変わって無い感じ。
-
授業最近は、担任の先生がすべての教科を教えて無いようで。教科専任の先生がいるようです。教科によっては出来具合いによって、クラス分けしてるみたい。
-
先生どちらかと言えば、若い先生が多いようです。もう少しベテランのうるさい先生がいてほしい。最近の先生は余り怒ら無い感じです。
-
施設・セキュリティ私たちが通ってた頃の校舎はもう殆ど無くなり、のこりも耐震補強とかされてる。通常は校門も閉まっていて、連絡しないと、開けてもらえ無い。
-
アクセス・立地家から5分の場所に有るので、立地は良い。また、地域の老人会が見守り隊として、交差点に何人も立っているのも安心です。
-
保護者関係(PTA)特に変わった行事がある訳では無い。ある意味古い町で田舎なので、親同士が知った顔も多いです。
-
イベント特に充実してる訳では無いですが、普通に遠足、運動会、校内音楽会などがあり楽しく皆んなやってますね。
小学校について-
登下校方法普通にバラバラに登校します。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細メニューと子供の感想を聞くには、美味しいらしい。
-
費用他の学校と特に変わっては無いんじゃ無いですか。
入学について-
志望動機他にどこに行けと言うの。
-
試験の有無なし
投稿者ID:139672 -
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に良い小学校だと思います。先生たちも熱心で子どもの目線でちゃんと見てくれますし、何より子どもが先生好きです。学校行事も盛んですし、保護者の参加も良いです。
-
方針・理念しっかりとあいさつ、基本的なことから子どもにとって良い感じです。大切なこと、教えてくれます。
-
授業専門教科で先生も変わり、子どもたちも良い刺激になり楽しそうです。
-
先生のびのびとしていて、先生の子どもの興味をひく素晴らしい教え方だと思います。。飽きないように工夫されてるとおもいます。
-
アクセス・立地常に朝の登校時は見守りたいといって、地域の方々の協力で要所要所に立ってくれているので安心です。
-
保護者関係(PTA)とても熱心です。役員もすぐに決まるほどみなさん活動的です。行事も色々工夫され楽しいです。
-
イベント遠足、参観、運動会、各年のお楽しみ会や音楽会、文化祭などたくさんの行事があります。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスのとれた献立です。
-
費用ほかの学校と変わりなく普通だと思います。
入学について-
志望動機学校の指定校区内だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:90738 -
- 保護者 / 2010年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価地域での交流など、学校はみんなに支えられている感じがいいです。子ども見守りたいのおじいさんたちのあいさつなど、素直にできるようになり、顔見知りになってることが何よりです。
-
方針・理念毎年、参観でも人権など道徳といった授業をしています。親も勉強になり、子どもも素直な発言など聞いていて感心します。
-
授業縦割り授業で、違う学年との交流もあり、お互いに成長できそうで良い刺激になってると思います。少人数制もあり、より分かりやすい授業になってます。
-
先生先生たちは熱心な方だと思います。特に男の先生はうちの子どもには合ってるようで、毎日楽しい話をしてくれます。
-
施設・セキュリティ学校は一部、耐震性を強化のため工事をして、綺麗になり子どもも喜んでます。トイレが綺麗になって、学校でも大便が出来ると喜んでます。
-
アクセス・立地立地条件は悪くないです。住宅街なので、安全ですし、地域の見守りたいの方々もいてくれるので安心しています。
-
保護者関係(PTA)特に変わったことはなく、そこそこ学校行事に保護者も参加できていると思います。役員になったりすれば、それなりに大変なこともあるかと思いますが。。。
-
イベント学年に合わせた行事が多々あり、子どもも楽しそうです。町探検、プール授業、臨海学校、修学旅行などあります。
小学校について-
登下校方法個人で。たまに集団下校があります。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスのとれた給食です。
-
費用どこの学校とも変わりなく、普通だと思います。
入学について-
志望動機指定校区内です。公立です。
-
試験の有無なし
投稿者ID:32155 -
- 保護者 / 2009年度入学
2014年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価父兄の横のつながりもあり、コミュニケーションが取れていてよい雰囲気の学校です。学校行事もPTAが中心となって楽しく行われている
-
方針・理念一般的ではあるが、子供たちにわかりやすく教えていて、最低限の常識は身に付くと思う
-
授業児童数が少ないので、ある程度みんな一緒のレベルで進んでいける
-
先生若い先生が多く、生活指導においては少し頼りない面があるかも。もう少し威厳をもった先生がほしい
-
施設・セキュリティ児童数にしては校庭も広いし、校舎などもきれいで、パソコンルームもあり、遜色ないと思う
-
アクセス・立地校区の端にあるが、地域の中心にあるので、まわりの住人の人たちに見守られていて安心である
-
保護者関係(PTA)PTAに関しては児童の数が減っていっている状況にあるので、役員決めは抽選になり、難しくなった
-
イベント運動会、文化祭など1年を通してまめにあり保護者の協力も熱心で盛んダル
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細栄養バランスはよい
-
費用費用は立ちウだと思う。とくべつな聴衆もない
入学について-
志望動機一番近い学校で校区内に住んでいる
-
試験の有無なし
投稿者ID:72979 -
-
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に、とてもよい小学校だとおもいます。先生たちの子供たちに対する熱意が感じられます。とても良い環境です。
-
方針・理念教育理念がしっかりあってとてもよいと思います。子供たちが成長していく過程において大切なことを学んでいます。
-
授業子供たちのやる気がでるように大変工夫していただけていると思います。
-
先生各先生方の努力と工夫で、楽しく学べるように、わかりやすいように指導されていると思います。
-
アクセス・立地近隣は、交通量が多くて危険なところもあります。その分みなさんの協力でみまもらてます。
-
保護者関係(PTA)とても熱心にされているとおもいます。とても大変な役割をはたしていただいているとおもいます。
-
イベント子供たちがよろこんでたのしめ学べる行事をおこなってもらっています。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無あり
-
制服の特徴ふつう
-
給食の有無あり
-
給食の詳細とてもよい
-
費用ふつうだとおもいます。
入学について-
志望動機指定校区だったので。
-
試験の有無なし
投稿者ID:92746
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
大阪府岸和田市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、春木小学校の口コミを表示しています。
「春木小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 春木小学校 >> 口コミ