みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 新檜尾台小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
いきいきしている。
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供が、授業についていけないときは、放課後補修をしたり、問題が起こった場合は、連絡をして、保護者に報告してくれます。登校時などの見守り活動や、地域の取り組みなども活発です。ホームページは、毎日更新されており、児童の授業、活動風景が写真で確認できます。
-
方針・理念養護学級もあり交流会などを通じて子供によい影響を与えていると感じている。給食の食中毒で児童を亡くしており、命の尊さを考える集会などを行っている。
-
授業先生が、ひとりひとりの学習内容を把握するように努めている。学習向上プランを策定して、授業改革に取り組んでいる。
-
先生先生が授業についていけない児童に放課後の補修、問題行動のあった場合には保護者への連絡や児童への指導を粘り強く行ってくれた。
-
施設・セキュリティメールによる連絡網が有り、不審者情報などを配信している。PTAなどによる登校時の見守り活動などを行っている。
-
アクセス・立地住宅街の中に有り、駅からも徒歩10分ほどで、隣接した土地に大きな公園がある。その公園で校外活動なども行っているようだ。
-
保護者関係(PTA)PTAは盛んに活動はしており、登校時の見守り活動や、親子交流会、運動会などの学校行事の協力などを行っている。
-
イベントサマーフェスタなどのイベントを毎年行っている。運動場を利用して地域のクラブ活動を行っている。
小学校について-
登下校方法集団登校が基本だが、自由に登校している。下校も自由。ただし、不審者情報があるときは、集団登下校
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスのとれた給食メニュー
-
費用ほかの学校と変わりなく、費用は普通
入学について-
志望動機学校の措定校区だったから。
-
試験の有無なし
投稿者ID:30479
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
縦割り学級があり定期的に学年を隔てた活動をしている点が良い思う。
【方針・理念】
縦割り学級も導入し、他人を思いやる心を育てたり、放課後のマイスタデイで地域の方々から学習を教えてもらえたり、檜尾スタデイといって独自に復習や興味ある分野の勉強を自主的にできる宿題があるのは、よい。
【授業】
あた...
続きを読む
新檜尾台小学校の近隣の小学校の評判
赤坂台小学校
(大阪府・公立)
-
ふつうの古い公立小学校
3
保護者|2009年
北池田小学校
(大阪府・公立)
-
いいところもあるけど欠点の目につく所
2
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
大阪府堺市南区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 新檜尾台小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細