みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 東陶器小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
よく言えばゆとり、悪く言えばのんびり
2016年10月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 授業 2| 先生 -| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 1| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価もともとヤンキーの多い地域なので、親の質が悪い。当然子供もヤンキーが多く学力が低い。
-
方針・理念ヤンキーが多いながらも、先生たちはなんとか学力アップをこころみてくれてはいる。
-
授業水曜日は、他校が5時間授業である場合でも、4時間とかで終わることがあり、全体的にぬるいと思う。
-
施設・セキュリティ校舎は古い。二年後くらいに新校舎になるので仕方はないとは思う。
-
アクセス・立地通学路は古いので、グリーンベルトもあるようでないし、抜け道として使うので、車の交通量が多く、ひやりとする場面も多々ある。
-
保護者関係(PTA)PTA活動は活発。だけど、一部の人間が頑張っているように思うし、PTAに入るのはステータスみたいな感じがあり、あまり好きではない。
-
イベント年二回の遠足、外部の人を招いての芸術鑑賞、三月には大阪場所に合わせてお相撲さんとの交流がある。その学年の先生によっては、バレーボールやサッカーの体験学習なども組み込んでくれたりする。
小学校について-
登下校方法いきも帰りもバラバラ。
投稿者ID:304564
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東陶器小学校の近隣の小学校の評判
おすすめのコンテンツ
大阪府堺市中区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 東陶器小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細