みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 市小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2008年入学
充実している。
2015年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価PTA行事など学校の先生方が全員参加している。地域の皆さんが協力的堺で一番歴古い学校歴史がある。学習以外の地域のイベントにも学校が協力的学校周りの公園も充実している景色もいいし駅近くなのに衛生的で綺麗し交通が便利
-
方針・理念校長先生に左右される傾向にあります。
-
授業子ども達に楽しくできるように工夫をしてるのがよく感じられた。
授業の話がとてもわかりやすく家で話してくれるので。 -
先生長男も次男も良い先生に恵まれて 分からない授業は先生が理解できるまで残って時間を作って出来ない子を集めて教えてた。他の指導の先生もよく子ども達に声を掛けて地域の活動は参加してたので良く見かけた。
-
施設・セキュリティ遅れていくときに子どもと一緒に送っていくと一人で時間外で登校している児童を見かけるが、(一人はいるパンを食べながら歩いてたりする)老人会の登校お手伝いのおじいさんや地域のおばあちゃんが声掛けしている「気をつけて」とか・・最近校舎も外から良く見えて 安全度が増した。以前は塀に囲まれて見えなかった。学校まわりは、地域の人がいて 通学路は安全な方
-
アクセス・立地駅近くなので、便利です。駅前も静かな住宅街なので安心です。
-
保護者関係(PTA)PTAの役員も児童全部の保護者が対象なので、活動が分散されて年に数回のお手伝いなので楽です。ここの保護者は児童の事に協力的な方が多くて助かります。
-
イベント子どもかいから堺祭りのイベントに参加できます。学校でも音楽活動が盛んで吹奏楽を楽しめます。(希望すれば3年生くらいから練習参加できます。)学校内で餅つきがあります。学校内に池、森がありイベントをここで楽しめます。
小学校について-
登下校方法集団登校が新学期前にあり地区登校(保護者)が付き添うます。(1週間程度)
-
制服の有無あり
-
制服の特徴紺色上下(半ズボン) カッター(白)Orポロシャツ(白)でもOK
-
給食の有無あり
-
給食の詳細試食会に参加したが美味しい。
-
費用安いと思う。
入学について-
志望動機長男が生まれた時仕事の関係でここの地域にした。
-
試験の有無なし
進路について-
進学先普通に地域の校区の月州中学に進学した。
-
進学先を選んだ理由普通に授業に取り組めば問題なく高校に進学できそうだから。
事実、長男は近くの泉陽高校に進学。鳳高校に進学した子も多い。
投稿者ID:1293571人中1人が「参考になった」といっています
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
市小学校の近隣の小学校の評判
英彰小学校
(大阪府・公立)
-
安心でる小学校てす。
5
保護者|2008年
熊野小学校
(大阪府・公立)
-
人数が少ないので結び付きがしっかりしてる
5
保護者|2020年
錦西小学校
(大阪府・公立)
-
児童数が少ないので、先生の目が行き届いて
4
保護者|2011年
おすすめのコンテンツ
大阪府堺市堺区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 市小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細