みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 喜連東小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2009年入学
元気いっぱいのにぎやかな学校です。
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校の施設でもサッカーとバドミントンを実施しているし、近くにスイミングやスポーツ施設がたくさんあることから、スポーツをしている子がとても多く、活気に満ち溢れています。PTAでも夏休みや冬休みに子供を対象にしたイベントがあり、楽しく過ごせるように工夫されています。宿題も近所のほかの学校に比べると多めで、学習面も充分配慮していると思います。
-
方針・理念あいさつ、一人歩きのできる子という方針です。人間として基本のことが方針に取り入れられています。土曜授業や参観も結構あり、校長先生や教頭先生のお話を聞くことも多いです。
-
授業クラスが2クラスしかないので、みんな昔から知った仲という感じで、アットホームな雰囲気です。先生も仲良く、英語や理科はその教科に特化した先生が担当されることもあります。
-
先生若い先生が多いかなと思いますが、とてもエネルギッシュな活動的な先生が多いと思います。他校では、常に休業している先生がいると聞きますが、本校には長年いません。PTAの行事でも休み期間でもすすんで参加しています。
-
施設・セキュリティ新しい学校ではないですが、エレベーターもありますし、トイレや教室もきれいに掃除してあり、手入れが行き届いています。
-
アクセス・立地駅からは、5分程度でつきますし、住宅地の中にあり、静かで勉強しやすい環境にあると思います。治安面でも大きい通りからは一本離れたところにあるので、いいと思老います。
-
保護者関係(PTA)PTA主催のイベントがあります。夏休みはサマーバケーションというもので、食べ物などの縁日やストラックアウトなどのゲーム系、ビンゴ大会などをします。冬休みはクリスマスイルミネーションというもので、学校をイルミネーションで飾り、またまたゲームなどで盛り上がります。地域の掃除なんかもあり、とても充実しています。
-
イベント先に述べた、夏休み冬休みのイベントや掃除運動会などもとても活発です。5年生の林間学校は他校は1泊が多いですが、本校は2泊しています。修学旅行も体験型の1泊旅行です。
小学校について-
登下校方法登下校とも自由登校です。
-
制服の有無あり
-
制服の特徴普通の標準服と呼ばれる紺色のブレーザーに半ズボン・スカート。中は白のシャツかポロシャツ
-
給食の有無あり
-
給食の詳細大阪市共通のとてもバランスのいい、子供が言うにはとてもおいしい献立です。私は食べたことはないです。
-
費用大阪市の学校ですので、他校同様教材費と給食費で5~6000円ぐらいです。
入学について-
志望動機地域からの指定です。
-
試験の有無なし
投稿者ID:306443人中3人が「参考になった」といっています
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
喜連東小学校の近隣の小学校の評判
瓜破東小学校
(大阪府・公立)
-
少人数でのびのびしている
4
保護者|2011年
長吉出戸小学校
(大阪府・公立)
-
ごく普通の小学校です。
3
保護者|2015年
竹渕小学校
(大阪府・公立)
-
ずっと仲良く過ごせたら最高な六年になる
3
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
大阪府大阪市平野区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 喜連東小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細