みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 茨田南小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
選択できるが、なるべく地元が一番。
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 2| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価可もなく不可もなく、これといって何の特徴があるわけでもないと思います。行事も一般的なものだけ。先生の質も普通。 。
-
方針・理念六年間を通して、良い先生に巡り会えなかったのが残念(担任)
-
授業算数が二つに分かれての授業(ただし、出席番号の前半と後半に区別され、けしてレベル別ではない)
-
施設・セキュリティ老朽化の校舎が二年前に建て替えがあり綺麗になった(120周年で)
-
アクセス・立地少しウチから遠いところが不便。ただ、集団登校なんで安心。
-
保護者関係(PTA)年々、役員さんのなりてが少なく、くじ引きなどて決めている。
-
イベント定番の行事のみだと思います。運動会は数年前から親子でお弁当を食べるようになった。
小学校について-
登下校方法行きは、集団登校。帰りは各自(自由)
投稿者ID:3083582人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
茨田南小学校の近隣の小学校の評判
横堤小学校
(大阪府・公立)
-
よくも悪くも小中一貫校
3
保護者|2021年
榎本小学校
(大阪府・公立)
-
地域と密着してて、こどもたちが学びやすい
4
保護者|2009年
茨田西小学校
(大阪府・公立)
-
とても雰囲気のいい学校で満足です。
5
保護者|2014年
鶴見南小学校
(大阪府・公立)
-
大人数を楽しむのなら鶴南
2
保護者|2009年
おすすめのコンテンツ
大阪府大阪市鶴見区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 茨田南小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細