みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 北中島小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
縦横の年齢でみんな仲がいいよ。
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価登下校はボランティアの方々が子ども達の登下校を見守ってくれています。色々なイベントがあり保護者は学校での子供の様子を楽しめる機会があります。
-
方針・理念基本的な挨拶、人間関係を教えてくれ、勉強はもちろん体力作りにも力を入れてくれています。
-
授業班を作り仲間で意見を出し話し合い、みんなで発表するというコミニケーション作りも行われている。
-
先生一年ごとにクラス変えがあり先生も変わります。子供に分かりやすい教え方をしてもらっています。
-
アクセス・立地周りが住宅地なので、常に保護者や近所の方々の目に留まります。学校前の車道は一方通行で車の量も少ないし歩道もあります。
-
保護者関係(PTA)色んなPTA役員担当がありますが6?7人づつでやる役割なのでメンバーの方々と協力し合って活動しやすくなっています。
-
イベント遠足、運動会、音楽会、作品展、かけっこ大会、町探検、社会見学などの行事があります。5年生では林間学校、6年生では修学旅行があります。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無あり
-
制服の特徴紺のブレザー、男子は紺短パン女子は紺プリーツスカート、中は白のポロシャツかシャツ
-
給食の有無あり
-
給食の詳細大阪市共通の栄養を考えられた献立です。
-
費用他の学校と変わりはないと思います。
入学について-
志望動機指定校区だからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:90967
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
登下校はボランティアの方々が子ども達の登下校を見守ってくれています。色々なイベントがあり保護者は学校での子供の様子を楽しめる機会があります。
【方針・理念】
基本的な挨拶、人間関係を教えてくれ、勉強はもちろん体力作りにも力を入れてくれています。
【授業】
班を作り仲間で意見を出し話し合い、みんな...
続きを読む
北中島小学校の近隣の小学校の評判
東三国小学校
(大阪府・公立)
-
地域全体で子供をみまもる元気な小学校
4
保護者|2009年
西三国小学校
(大阪府・公立)
-
穏やかであったかい学校
3
保護者|2018年
三国小学校
(大阪府・公立)
-
良い学校ですが、総合的には普通です
3
保護者|2014年
おすすめのコンテンツ
大阪府大阪市淀川区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 北中島小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細