みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 住吉小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2009年入学
郊外学習も多くわりと楽しい学校だと思う。
2018年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 2]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価のびのびしていじめなどないような学校だと思う。
先生の当たり外れが大きい(人による)
子供に持ち病などある場合は学校生活指導表などは提出しても見ていない事もある。学年が上がる度に個別対応については話しをしないと行けない為煩いと思う事もあるかもしれない。
食べ物のアレルギーに関しては給食の先生がいてしっかり個別対応してもらえる。
-
方針・理念人間尊重の教育、確かな学び、支え合う仲間、地域との協働など…
しっかりしている
-
授業教室ばかりでのお勉強ばかりでなく子供たちが喜びような郊外学習も多く地域との関わりも多いと思う。
-
施設・セキュリティ運動場は広いが校舎側にエレベーターがあるが体育館側にはエレベーターはない。
プラネタリウムもあり地域のPTAの夏祭りにお披露目されたりしている。 -
アクセス・立地地域のボランティアの方が毎朝踏切近くや子供たちの安全を見守ってくれている。
又学年ごと交代で放課後の見回りや朝の登校の見守りをしている -
保護者関係(PTA)PTAも参加出来る時に参加すれば良いみたいな。
仕事をしていても参加出来るような感じ。
-
イベント1ヶ月に一度のペースで参観など
投稿者ID:440210
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
総合的に良い学校です。いじめや差別をさせない。という方針で、どんな子供も楽しくのびのびできると、思います。
【方針・理念】
少しのいじめも、見逃さない先生方の努力はすごいと思います。細かく子供たち」を見守り小さなもめごともクラス全体で話し合い、みんなが納得するまで話し合います。
【授業】
わから...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
総合的に普通な小学校です。制服がなくいい面もあれば、悪い面もあります。いまはどこの学校でもセキュリティーなどもいいですし、うちの学校がすごいといえるのは、食堂とプラネタリウムです。
【方針・理念】
教育方針などは、しっかりしていて、いろんな子供が一緒に学べることなどを教えてくれます。
【授業】
...
続きを読む
住吉小学校の近隣の小学校の評判
東粉浜小学校
(大阪府・公立)
-
過剰な期待は禁物です。
1
保護者|2014年
北粉浜小学校
(大阪府・公立)
-
少人数でフォローが手厚い
4
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
大阪府大阪市住吉区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 住吉小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細