みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 依羅小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
とても安心安全楽しい
2020年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]-
総合評価先生方がとても優しく、体育館も広くて図書室も広く子供が入学後とても一生懸命に話していました。また、この学校は生徒の成績も良くとてもいい小学校でした。
-
方針・理念一組一組計画、そして学習目標、学年目標、学級目標もしっかりとしていました。運動に力を入れています。運動週間には、子供達全員、教師達が広いグランドを3つの学年(1・2年3・4年5・6年)に分かれているにも平等だなと思いました。また、教師達だけではなく地域の保護者達にも協力をしてもらっています。例えば、見守り隊・PTAなど、とても良い人ばかりでした。他にもランチルーム・一輪車・竹馬・登り棒もあり、広い体育館全てがそろっていて、図書室ではひと学期ごとに新しい本が入り、百人一首、水泳、勉強、童話、小説、紙芝居、などが借りれて、夏休み・冬休みには2冊も本を借りれます。行事では、依羅子供フェスティバルというたてわりごとにお店を出したりお店を見に行ったり保護者も参加できました。また、障害教室では、ビーズで作るストラップなど工作がもちろん無料で作り自分で作った物をすぐに持ち帰ることもできます。とても良い小学校生活だと思いました。
-
授業プログラミング、英会話は、実際にその専門の方たちにきてもらい授業をしてもらうことも出来ました!!
-
施設・セキュリティ体育館も広く、ランチルームも広く、運動場も広く、図書室も広く、おはよう隊という見守りの方達、保護者の方たちも参加してもらい門の前では、先生達が立っていてくれてとても安心・安全でした。
-
アクセス・立地おはよう隊の方達もいてとても安心・安全でした。
-
保護者関係(PTA)とても良いです(*`・ω・*)ゞ
-
イベント必ず1月には、なにか行事が10個はあるからです。
投稿者ID:643128
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生が、適切に子どもたちにかかわってくれていて、子どもたちがのびのびと過ごせる学校です。授業参観をふくめ、学校行事も比較的多く、子どもや先生の様子がよくわかり安心できます。
【方針・理念】
お互いの個性を認め、支え合うという方針が明確で、個性的な子やハンディをもった子も同じ教室で生活し、先生や子ど...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
4.0
【総合評価】
総合的に良い学校です。子供の立場に立って、生活指導や学習指導をしてくださる先生がたくさんいて、子どもの表情が生き生きしてます。
【方針・理念】
「互いを認め合い、未来に向かってともに伸びようとする子の育成」がこの学校の教育目標です。この目標通り、身体や学習面にハンディを持った子供にも、先生や他の児...
続きを読む
依羅小学校の近隣の小学校の評判
苅田南小学校
(大阪府・公立)
-
苅田南小学校の口コミ
4
保護者|2014年
南住吉小学校
(大阪府・公立)
-
生徒数が多いので、お友達がたくさんです。
4
保護者|2013年
苅田小学校
(大阪府・公立)
-
しっかりした先生がいる安心できる学校
4
保護者|2007年以前
おすすめのコンテンツ
大阪府大阪市住吉区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 依羅小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細