みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 晴明丘南小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2009年入学
担任教師がさまざま
2015年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 2| 先生 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いきいき活動など、子どもが低学年の間も安心して通学させることができる。全体的に可な部分が多い。学年により雰囲気も違うし、担任教師によっても学級の雰囲気が大きく変わる。イベント等、子供たちは楽しめるようだ。授業参観は保護者の話声で授業内容など聞き取れないことがあるようだ。教師が私語を注意することもない感じ。学校側がどうこうではないのかもしれないが、良と評価できない。
-
方針・理念掲げる教育理念などはPTAに積極的に関わっていかないと保護者に伝わっていないと思います。
-
授業生徒たちの理解を確認するルールなどを作り、質問や発言の機会を設けているのは評価できます。
-
先生人による。これにつきます。生活態度から学業に対しても非常に熱心に指導をしてくださる方もいれば、批判的でもめ事を嫌い及び腰になる方もいるようです。
-
アクセス・立地自宅が近いので通学には非常に便利であった。生徒たちが通学する時間帯には通学路で誘導してくださる方々がいらっしゃいます。
-
保護者関係(PTA)PTA活動には入学初年度しか関わっていないため評価しづらい。もめ事があったようには思わない。
-
イベント遠足や校外学習など多くあります。学習発表会など、保護者に生徒の活躍を披露する機会を設けています。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細品目が多く、子供もおいしく食べていたようです。
-
費用比較する対象がないため、よくわかりません。妥当と思われます。
入学について-
志望動機指定校区内、通学に便利な場所だから
-
試験の有無なし
投稿者ID:932082人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
晴明丘南小学校の近隣の小学校の評判
東粉浜小学校
(大阪府・公立)
-
過剰な期待は禁物です。
1
保護者|2014年
住吉小学校
(大阪府・公立)
-
郊外学習も多くわりと楽しい学校だと思う。
3
保護者|2009年
北粉浜小学校
(大阪府・公立)
-
少人数でフォローが手厚い
4
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
大阪府大阪市阿倍野区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 晴明丘南小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細