みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 苗代小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
少人数でアットホームな学校
2014年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 授業 2| 先生 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的にみると普通、という感じです。やんちゃな生徒もいますが少人数なので先生もある程度見ているという感じです。いじめの話も聞きませんし。
-
方針・理念自主性を育むというのが方針らしいです。答えをすぐ聞くのでなく自分で考える過程を重視したいと校長先生はおっしゃっていてそれは素晴らしいと思います。
-
授業私たちの時とは違ってまだゆとりだと思います。授業速度も遅いし、習熟度別になっているにもかかわらず、生徒の一部しか授業について行けていないように思います。塾に通っている生徒も多いです。
-
先生先生はことなかれな感じがします。引継ぎとかできてないな、と思いました。
-
施設・セキュリティ車いす用にエレべーターがついているのはいいのですが、トイレは本当に汚いです。子どもも学校のトイレは我慢して帰ってくることが多いです。
-
アクセス・立地大きい道路に面していて歩道橋を通って登校しますが、自転車や歩行者が多いので見守りたいが必ず注意していないと危険かな、と思います。
-
保護者関係(PTA)PTAはやはり企画や広報といった忙しいものと人権などそうでない者との差が結構あると思います。今お仕事をされている人も多いので少しでもPTA活動が少ない方がありがたいと思います。
-
イベント結構、音楽会や、校区めぐり、図書館など色々言っていると思います。
小学校について-
登下校方法自由登下校
-
制服の有無あり
-
制服の特徴紺スカートとポロシャツ、冬はセーターにジャケット
-
給食の有無あり
-
給食の詳細行事献立があって喜んでいました
-
費用PTA会費は高い気がします。ほかの費用は普通です。
入学について-
志望動機校区内だから。選べなかった。
-
試験の有無なし
投稿者ID:308184人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
総合的にみると普通、という感じです。やんちゃな生徒もいますが少人数なので先生もある程度見ているという感じです。いじめの話も聞きませんし。
【方針・理念】
自主性を育むというのが方針らしいです。答えをすぐ聞くのでなく自分で考える過程を重視したいと校長先生はおっしゃっていてそれは素晴らしいと思います。...
続きを読む
苗代小学校の近隣の小学校の評判
阿倍野小学校
(大阪府・公立)
-
阿倍野小学校の口コミ
4
保護者|2011年
常盤小学校
(大阪府・公立)
-
名門、と言われてますが残念です。
1
保護者|2018年
北田辺小学校
(大阪府・公立)
-
熱心な家庭とそうではない家庭の差がある。
3
保護者|2013年
おすすめのコンテンツ
大阪府大阪市阿倍野区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 苗代小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細