みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 阿倍野小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2011年入学
阿倍野小学校の口コミ
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 2| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校区が極端に狭く住宅街にあるが、生徒数は少ない。その分のんびりとした雰囲気である。そのためか大きな問題はほぼないようです。歴代の校長は定年間近の方々で大きな変化は起きづらかったが、今はやや若くなり少しずつ新しいチャレンジも始まっている。
-
方針・理念前述のとおり、校長先生がしっかりしているので、安定しているのではないでしょうか。
-
授業可も無く不可もなくでしょうか。先生に寄ってかなり差があります。
-
先生良い先生が少なくなった印象があります。ただ、決して悪い先生ばかりではなく、以前いらっしゃった大変良かった先生達と比べてです。今は淡々と授業が進んでいる感じがします。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、校区も狭く、町内の方々の朝、夕の見守りがあり治安も良く、立地はかなりいいです。
-
保護者関係(PTA)PTAは一部の人たちだけで盛り上がってやっており、PTA役員同士の馴れ合いがはなはだしい。周りからどう見られているかわかっていない。ただその分スムーズに運営されているが・・・。
-
イベント他校と同じようなイベントはちゃんとあるし、遜色はないと思う。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細子供いわくかなりおいしいそうです。献立もよく考えてあります。
-
費用公立なのでこれが普通でしょう。
入学について-
志望動機指定校区内ですし、徒歩1分ほどですので。
-
試験の有無なし
投稿者ID:919031人中1人が「参考になった」といっています
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
阿倍野小学校の近隣の小学校の評判
阪南小学校
(大阪府・公立)
-
自分の子は自分で育てるしかない!
2
保護者|2022年
長池小学校
(大阪府・公立)
-
少人数で素晴らしい学校。
5
保護者|2015年
おすすめのコンテンツ
大阪府大阪市阿倍野区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 阿倍野小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細