みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 鴫野小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
先生によっては楽しさや苦しさが違う
2024年03月投稿
- 1.0
[方針・理念 2| 授業 2| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 1| イベント 4]-
総合評価のコメントとほぼ同じような感じですが言わせてもらいます。まず娘は後5日後に卒業する立場なんですけれどもやはり思うのが精神的にも肉体的にもしんどいと言っていて少しそこが気になる点です。先生によって変わると思うのですが、娘の担任の先生は2021年にやってきて、娘と3年間同じだったんですけど、新人というのもあり関係ない担任の先生まで巻き込んで娘を追い詰めたりしていたこともありました。
今思えば私が鴫野小学校に入らしていなければ…と思う時があります。私も鴫野小学校出身なのでやはりそこに通わしたいという思いもありました。娘の学年はとても人数が多いのですがやはり人間関係や不登校に迷われるお母様もよくいらっしゃいます。しかも、娘の学年は5年間も同じ先生だったという人もいるので同じ先生がトラウマな人はきついかもしれません。しかし、楽しい時もあったのでそこまで無理することはないです!入学されるかたは最初にこの口コミを見て欲しいと思っています。 -
方針・理念学校目標から学年目標、学級目標まで3つの目標を1年間ずつ変えます。前期・後期学級ごとに男女1人ずつ出てくる学級代表という役割もあります。しかし4年生からなのでそこそこしっかりしていないと投票なので落ちてしまいます。娘は2回やっていたのですが、2回とも落ちているので泣いていました。
可哀想でなかったです。 -
授業これは先生によって違いますね。あくまで娘の担任をやってきた先生の場合だと、
1年生字がとても厳しい先生だったので字の学習が多く使われていた
2年生初めての男の先生でよく理解してくれて意見をしっかり尊重してくれる授業だった。
3年生連絡帳の時間がもったいないと言ってプリントでくれる先生だったんですけど連絡帳が直ぐになくなってちょっとしたお金が…と思いました。
456年生、さっきもお話した通り同じ先生だったんですけど、教科書はあまり使わずに先生の大きなtvでほぼほぼ授業をしていました。 -
施設・セキュリティよく火災が起こった時にどうするか、犯人が入ってきた時はどうするかなどの避難訓練を行っているのでそこは安心しても良いと思います。
-
アクセス・立地鴫野小学校はとても多いので今福から来ている子もいます。
なので人気なのか分からないですがとても楽しい子にとっては楽しいんだと思います。環境は自然がいっぱいで、隣にはグランドがあるのでクラブ活動では外に出ているクラブもあります。 -
保護者関係(PTA)見守り隊は必ず1ヶ月に1回程度しなければいけません。
たまには抽選で強制的にやらされることもあるらしいので気をつけた方がいいと思います。基本的に活動内容は花の水やり、見守り隊、役員会議、運動会の準備・進行 、 卒業式のお言葉などいろいろあります。ママさんバレーボールもあるのでスポーツが好きな人はいいと思います。夜なので会社が終わってから思いっきり楽しみたい!という方におすすめです。 -
イベントありがとうの会、卒業を祝う会、運動会、ハッピーフェスティバル、大阪城オリエンテーリング、ファミリー活動、委員会、クラブ、各学年合奏、作品展、七輪体験、遠足、調理実習、キッザニア甲子園、などさまざまな行事がありますが朝早くから集会・朝会があるので少ししんどいとおもいます。
投稿者ID:9786131人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
学年によって差はありますが、いたって普通だと思います。月に一度は学校にいく参観などがあり、子供の様子がわかります。
【方針・理念】
先生が子供たちに向き合ってくれるので子供たちにとって良い環境で勉強できると思います。
【授業】
学力は普通だと思います。少人数制でするクラスもあります。先生が二人の...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
担任の対応が最悪で、学校に通わせるのが嫌なくらいです。
電話対応の言い方もきつく、とても不愉快になりました。
これまでにないくらいな先生に当たってしまいガッカリです。
担任に向いていない方が担任を受け持ってしまったんだなっという感じです。安心して学校に通わせられると思えません。
不信感しかないです。...
続きを読む
鴫野小学校の近隣の小学校の評判
聖賢小学校
(大阪府・公立)
-
城東区内ではすごく上位に感じられます。
5
保護者|2022年
城東小学校
(大阪府・公立)
-
熱心にこどものことを考えている学校
4
保護者|2017年
森之宮小学校
(大阪府・公立)
-
この学校に決めてよかったと実感出来る学校
5
保護者|2022年
東中浜小学校
(大阪府・公立)
-
子供中心親かまいすぎ
4
保護者|2008年
おすすめのコンテンツ
大阪府大阪市城東区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 鴫野小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細