みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 東中川小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
アットホームな雰囲気が特徴です
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価こじんまりしたアットホームな雰囲気の小学校です。学年を混ぜた行事もあり、みんなが知り合いといった生徒たちが自ら楽しんでいる小学校です
-
方針・理念なんでも自ら行動するさせている学校だと思う年上の子が年下の子を見るという少子化のいまの時代にあった対策をしている。
-
授業わかるまで教えてもらえる、国語と算数少人数制で教えてもらえる
-
先生悪いこと、行き過ぎたことをしたときは、しっかりと叱ってくれて安心して任せられる。
-
施設・セキュリティ校舎で古いところは残ってますが、給食室などはきれいになり、衛生めんでは安心です。
-
アクセス・立地私鉄、地下鉄どちらにも近く、常に人目がある住宅も多い所なので安心です。地域のお年寄りの見守り隊の方々が朝に夕に立ってくださるので安心です。
-
保護者関係(PTA)一応全員がPTAに参加するということになっていますが、どうしても参加できないときは無理じいさせられることもなく、大変参加しやすいです。
-
イベントどこの学校でもおなじように運動会があり、遠足がありますが、PTAが主催する行事に親子で参加できるものが多数あり、小学校で親子で楽しめるとてもいい思い出があります
小学校について-
登下校方法今年から基本的に朝の集団登校はなくなりましたが、今でも地域の子たちと一緒に登校しています
-
制服の有無あり
-
制服の特徴上はポロシャツにジャケット、下は短パンです
-
給食の有無あり
-
給食の詳細新鮮な食材を使っていて、子供も満足しています。
-
費用ほかの学校と変わりなく普通だと思います
入学について-
志望動機学校の指定区域だったからです
-
試験の有無なし
投稿者ID:140045
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
こじんまりしたアットホームな雰囲気の小学校です。学年を混ぜた行事もあり、みんなが知り合いといった生徒たちが自ら楽しんでいる小学校です
【方針・理念】
なんでも自ら行動するさせている学校だと思う年上の子が年下の子を見るという少子化のいまの時代にあった対策をしている。
【授業】
わかるまで教えてもら...
続きを読む
東中川小学校の近隣の小学校の評判
北巽小学校
(大阪府・公立)
-
異文化交流のできる学校
4
保護者|2014年
片江小学校
(大阪府・公立)
-
いいところと悪いところがある片江小学校
3
保護者|2019年
東小路小学校
(大阪府・公立)
-
アットホームな小学校
4
保護者|2011年
おすすめのコンテンツ
大阪府大阪市生野区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 東中川小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細