みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 東淡路小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2009年入学
ゆったりしている
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特に可もなく不可もないところだと思う。主要科目については,低学年から少人数での授業や習熟度別などの授業展開も取り入れている。特に目立った問題点もないと思う。日常的な問題については 個人的にはどこでも同じようなものととらえている。
-
方針・理念これに至っても,可もなく不可もない。運動会については 徒競走などの順位を付けないところなど疑問点はある。
-
授業主要科目については 少人数による授業展開や習熟度別の授業展開により,理解を深めていると思う。また,理解の難しいこども達にはなかよし学級などの対応もしている。
-
先生先生については 個人的にちがうと思う。俗に言うなら あたりもはずれもある。これは 昔も今もどこでも一緒ではないか。
-
施設・セキュリティ耐震補強については数年前に終了したと聞いている。EV棟もあるので,車いすでの移動も可能。
-
アクセス・立地住宅地の中にあるので,喧噪とは遠いと思う。周辺の住宅による 学校に対する騒音等の苦情もあまり聞かない。
-
保護者関係(PTA)スムーズなのではないでしょうか。率先して活動してくださる方もいてよのではないか。近年は共働き世帯が多く,胆略化してきている。
-
イベント各学年ごとの活動のほか,今年からは縦割りでのグループ活動も行っている様子。これも,少子化による兄弟の現象により上下の学年の交わりが少なくなってきてることを危惧して始まった模様。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無あり
-
制服の特徴紺の上下,女子は白ブラウスにプリーツ,男子は半ズボン白解禁
-
給食の有無あり
-
給食の詳細構内の給食センターから温かいものが届く
-
費用それなりに妥当だと思う
入学について-
志望動機指定校区内で特に私学に通わせる気もなかったから
-
試験の有無なし
投稿者ID:551631人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東淡路小学校の近隣の小学校の評判
おすすめのコンテンツ
大阪府大阪市東淀川区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 東淡路小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細