みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 菅原小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年度入学
伝統がありPTAしっかりしている学校です
2014年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校とPTAの関係もよくイベントが盛りだくさんで透明ガラス張りの学校運営で安心して子供を通わせることができると思っています。
-
方針・理念方針に対して、実際学校の現場で実践できているのかどうかという疑問はありますが、特に問題ありません。
-
授業先生が熱心で、非常に感謝しております。何か学校であったときは個別に連絡してくれたり細かなはいりょがあるとおもいます。
-
先生やる気がない先生は少なく、子供のことを一番に考えてくれていると感じるので安心感があります。
-
施設・セキュリティ一通りの施設は充実していると思っています。ただ、施設自体が古いのであたらしくしてほしいとおもいます。
-
アクセス・立地駅からも近く、家からも近く、集団登校でとっても安心して通わせることができますよ。
-
保護者関係(PTA)PTA活動は活発で、学校との協力体制もよく、学校外のイベントも活発に開催されておりよいと思う
-
イベント季節ごとにお祭りを開催しており、子供たちも楽しみにしております。地域活性にも一役買っていると思います。
小学校について-
登下校方法徒歩で集団登校
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細美味しい
-
費用妥当だが、払わない人がいるので何とかして欲しい。
入学について-
志望動機近くで、みんな通っているから
-
試験の有無なし
投稿者ID:72412
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
良い点は制服なので、キチンと毎日子供だけで準備が出来るし、流行りに左右されない。
悪い点は制服の買えない貧困世帯への配慮が行き届いていないようだ。
【方針・理念】
悪く無いと思う。
【授業】
正直、学年と担任の当てが誤ってるのか、大人が聞く分にはわかりやすいが、子供達には伝わって無い言い回しで...
続きを読む
菅原小学校の近隣の小学校の評判
東淡路小学校
(大阪府・公立)
-
東淡路小学校の口コミ
3
保護者|2012年
新庄小学校
(大阪府・公立)
-
小さいながらも目が行き届きやすい校風。
3
保護者|2009年
おすすめのコンテンツ
大阪府大阪市東淀川区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 菅原小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細