みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 大隅西小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
できることならお金を貯めて引っ越したい
2018年11月投稿
- 1.0
[方針・理念 1| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]-
総合評価先生が連携がとれてなく、通わしたくない学校です
喧嘩も一方的に悪い子供も両成敗でした
少人数なので目が行き届きやすいと思うのですけれど見れないみたいです
なんで通わす人数が少ないかだいたいわかってくるような学校です
何も気にしないなら通わせてもいいかもしれないですが通わせてしまったことを後悔しています
-
方針・理念何に力をいれているか知らないです
ことなかれなことに力をいれているのかも知れないです -
授業ここは市内ならどことも変わらないとおもいます
-
施設・セキュリティセキュリティはちゃんとしています
ロックもかかっています
周りの塀も部外者が入れなく
プールが外から見えないのはいいです
障害者にはあまり充実はしてないかもです -
アクセス・立地周辺は広い道で安全でいいと思います
通学は集団でします
-
保護者関係(PTA)人数が少ないので全てがPTAになります
あるいみ平等です
そこから役員を決めるかんじです
-
イベントそこは普通だと思います
ありすぎるとも思いませんし少なすぎるとも思いません
投稿者ID:4800417人中5人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先月
12歳の子供が卒業式を迎えましたが、全体的にみて、良い子ばかりでした、1クラスなので、先生の指示が通りやすく、1年生に優しい子達がたくさんいるので、安心して通わせることが出来ました。子供も大隈西小学校に通って良かったと言っています。
【方針・理念】
最近、授業だよりが無くなってしまい悲しいで...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
先生が連携がとれてなく、通わしたくない学校です
喧嘩も一方的に悪い子供も両成敗でした
少人数なので目が行き届きやすいと思うのですけれど見れないみたいです
なんで通わす人数が少ないかだいたいわかってくるような学校です
何も気にしないなら通わせてもいいかもしれないですが通わせてしまったことを後悔していま...
続きを読む
大隅西小学校の近隣の小学校の評判
大桐小学校
(大阪府・公立)
-
良い先生が多い、良い学校です
5
保護者|2018年
大隅東小学校
(大阪府・公立)
-
少人数で和気あいあいとしています。
4
保護者|2011年
小松小学校
(大阪府・公立)
-
先生方の倫理観がちょっと・・・
1
保護者|2020年
大道南小学校
(大阪府・公立)
-
可もなく不可もなく。普通です。
3
保護者|2016年
おすすめのコンテンツ
大阪府大阪市東淀川区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 大隅西小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細