みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 九条北小学校 >> 口コミ
九条北小学校 口コミ
口コミ点数
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年12月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 授業 2| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 5]-
総合評価テストを見ていると、間違えてる答えのところに○がついていたり、記号で答えなさい。なのに言葉で書いてるのに○になっていたりと少人数なのに、しっかり見てくれているとは思えません。
-
方針・理念月に一度は行事があり、子供たちと保護者、先生方も一緒になって楽しめていると思います。校庭キャンプは凄く楽しみにしているみたいです。
-
授業先生によると思いますが、わからなくて質問したら、あとでね。とか、待ってね。と言われ教えてもらえないまま帰ってきたことが数回ありました。
-
施設・セキュリティいきいきでは宿題もさせてくれますし、英語であそぼうなど色んな事を遊びながら教えてくれるので子供も喜んで行っています。オートロック、カメラ付きインターホンなので関係のない人が勝手に入ることはないと思います。
-
アクセス・立地駅も商店街も病院も近いし、集団登校で人通りも多いので、仕事終わりに迎えに行く時も便利で助かってます。
-
保護者関係(PTA)地元の方が多く、皆さん和気あいあいとしてます。
-
イベント色んなイベントがあり、子供達も私達も毎回とても楽しんでいます。
投稿者ID:489824 -
- 保護者 / 2010年度入学
2014年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価PTAのクラブ活動が盛ん。(ソフトボール・卓球・バレーボール・バトミントン)子ども会のソフトボール・キックベスボール・ミニバスケットも活発。
-
方針・理念地域のゲストティーチャーをお迎えして、戦争の話などを聞かせてくれる。親にはできない教育がありがたい。
-
授業少人数学級がほとんどなので、見捨てられたりする心配はない。わからないことを質問できる雰囲気作りをしている。
-
先生宿題は少ない先生だが、その分、帰宅後も4時になるが、しっかり外遊びができる。今の小学生は遊ぶ時間が少なすぎるので、私はありがたい。
-
施設・セキュリティ校舎は古いが、身障者用のエレベーターもある。汚い、古臭い感じはしないので満足している。
-
アクセス・立地駅から地下鉄まで、徒歩7.8分だと思う。商店街もあるので人通りは多くていい。環状線まで15分、阪神なんば線まで7.8分。
-
保護者関係(PTA)PTAのツナガリはいい。役員、委員長などもみんな仲良しで、和気あいあいとしていて楽しい。
-
イベント小学校のイベントは、一通りある。地域交流会で、音楽合唱なども行ったいる。
小学校について-
登下校方法集団登校、徒歩のみ。
-
制服の有無あり
-
制服の特徴紺色ブレザー、スカート、半ズボン、ポロシャツ。
-
給食の有無あり
-
給食の詳細献立は大阪市のものなので問題無い。学校に給食室があるので、毎日暖かいおかず・ご飯を食べられる。
-
費用普通でなんの不満もない。
入学について-
志望動機校区内だったから。母も地元なので、この校区に家を購入した。
-
試験の有無なし
投稿者ID:72398
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
大阪府大阪市西区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、九条北小学校の口コミを表示しています。
「九条北小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 九条北小学校 >> 口コミ