みんなの小学校情報TOP >> 京都府の小学校 >> 松井ケ丘小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
安心して登校できる学校
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価地域がら真面目で勉強熱心な家庭が多いです。また、生徒数が多いですが、荒れているクラスはないと思います。
-
方針・理念勉強にもスポーツにも真剣に取り組んでいる生徒が多い学校だと思います。学校はちゃんとしてますが、熱心な先生は少なめです。
-
授業高学年になると、中学校生活を意識した授業になります。たんたんと、授業がすすめられている感じです。
-
施設・セキュリティ安全な地域にある学校ですが、地域の人が登下校を見守ったり、安心です。
-
アクセス・立地校区の一番端にあるので、大部分の生徒は長い道のりを歩くことになります。
-
保護者関係(PTA)沢山生徒がいますが、一人の子どもにつき一回のPTA参加は皆します。
-
イベント全てのイベントには沢山の保護者がでかけますので、とても賑やかです。
投稿者ID:2372511人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
参観日の状況から落ち着いた事業風景です。子供たちも積極的に発言し、活発な授業を受けていると思います。
【方針・理念】
きちんとした授業を行い、子供たちを安心して預けることができます。先生の教え方も良いです。
【授業】
クラス全体で活発な意見を述べる雰囲気があり、よい授業をしている印象があります。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
教育熱心なエリアなので、三分の一から半数が中学受験します。
学力は高い方で、見た目にきっちりした児童たちが多いですが、嫌がらせやいじめがないとはいえません。
昨年集団いじめがありました。
勉強できるせいか知りませんが、先生が見ていないところでの陰湿な仲間はずれや言葉の暴力は見られます。保護者と...
続きを読む
松井ケ丘小学校の近隣の小学校の評判
おすすめのコンテンツ
京都府京田辺市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 京都府の小学校 >> 松井ケ丘小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細