みんなの小学校情報TOP >> 京都府の小学校 >> 薪小学校 >> 口コミ
薪小学校 口コミ
口コミ点数
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供は毎日楽しそうに通っていました。できなかったことができるようになっていって、年々成長できたなあという印象です。
-
方針・理念方針・理念どおりになっていってくれていると感じます。地域のことを学んでいくのもいいことだと思います。
-
授業クラスの人数も適度で、少人数クラスもあったりして、いいと思います。
-
先生いろんなタイプの先生がいますが、合う合わないを学んでいくことも必要かと思います。校長先生は何事もなく定年を迎えたい意識があると感じました。
-
施設・セキュリティ何年か前に耐震工事が行われました。この夏休みにエアコンが取り付けられています。住宅がたくさん建って、人数増加のため、プレハブ校舎が建てられました。校舎のトイレは古いです。
-
アクセス・立地坂道を歩いて通うのは子供にとっては、いいことだと思いますが、参観の時などに、自転車もしんどい道のりは、親にとっては不便です。
-
保護者関係(PTA)役に当たっても、それを終えた人がやってよかったと言われるので、いいと思います。ただやはり、毎年、くじやあみだできめるのは保護者にとっては、ドキドキです。
-
イベントどこでも同じかと思いますが、大きい行事は、運動会です。あとはこれといって変わったことも多いことも特にありません。
小学校について-
登下校方法集団登校、3年から自由下校
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細ふつう
-
費用特に他と変わりないと思います
入学について-
志望動機校区内に家があるから
-
試験の有無なし
投稿者ID:31141
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
京都府京田辺市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、薪小学校の口コミを表示しています。
「薪小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 京都府の小学校 >> 薪小学校 >> 口コミ