みんなの小学校情報TOP >> 京都府の小学校 >> くすのき小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2008年入学
よくある一般的な学校です。
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価長女は校風になじめず周囲に迷惑をかけたが、先生の対応もそれなりだったから。
-
方針・理念方針・理念などはよくわかりませんでした。特にこれといって特別な点はありません。
-
授業特にこれといって特別な授業はありませんでした。宿題は多かったです。
-
施設・セキュリティ門扉は閉じられていて、入校証がなければ入校できないことになっていたから。
-
アクセス・立地自宅からは近かったが、校区の端から長時間かけて歩いてきている児童もいました。
-
保護者関係(PTA)特にこれといって珍しい点や特筆する点はありません。通常のPTAの範囲です。
-
イベント遠足や運動会など一般的な行事です。特にこの学校だけ珍しい行事はありません。
小学校について-
登下校方法集団登校
投稿者ID:305500
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
長女は校風になじめず周囲に迷惑をかけたが、先生の対応もそれなりだったから。
【方針・理念】
方針・理念などはよくわかりませんでした。特にこれといって特別な点はありません。
【授業】
特にこれといって特別な授業はありませんでした。宿題は多かったです。
【施設・セキュリティ】
門扉は閉じられていて...
続きを読む
くすのき小学校の近隣の小学校の評判
さくら小学校
(京都府・公立)
-
地域の人たちに守られている小学校
3
保護者|2015年
橋本小学校
(京都府・公立)
-
可もなく不可もなく。
3
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
京都府八幡市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 京都府の小学校 >> くすのき小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細