みんなの小学校情報TOP >> 京都府の小学校 >> 西小倉小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
昔ながらのホッコリ学校
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 2| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 2| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価立地条件はいいと思います。校区範囲も広すぎず、狭すぎず・・。 色々な行事もありますが、先生がちょっとどうかなと思う対応があるのが気になるとこです。
-
方針・理念昔から変わってないように思いますが、だいぶいろんな意味で開けてるのかなと思います。
-
授業英語の先生は子供も楽しくていいなと思いますが、普段の授業が脱線することが多いので先生によりけりだと思います。
-
施設・セキュリティ校舎は耐震をしたので、だいぶ安心かなと思いますが、トイレがいつになったらきれいになるのかなと思ってます。
-
アクセス・立地広すぎず、狭すぎずの校区範囲なのでいいかなと思います。近くに中学校もあります。
-
保護者関係(PTA)働いてる人が多いわりに、行事が多すぎる。役員になってもできないことが多かったり、さくらをしなきゃいけないような内容があるのでじゃまくさいです。
-
イベント運動会やフェスティバルなど親も見ることができる物も多いので楽しみです。
小学校について-
登下校方法集団登校、下校は自由
投稿者ID:307923
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
授業参観に毎回参加していますが、先生が生徒ひとり一人に対して親身になって教えてくださっています。自ら進んで発言しやすい雰囲気を作り、子供たちの性格にあわせた対応をされていると感じました。また、校長先生や教頭先生が率先して生徒の登校時に校門で挨拶をされており、子供たちも先生のことが大好きです。
【...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
立地条件はいいと思います。校区範囲も広すぎず、狭すぎず・・。 色々な行事もありますが、先生がちょっとどうかなと思う対応があるのが気になるとこです。
【方針・理念】
昔から変わってないように思いますが、だいぶいろんな意味で開けてるのかなと思います。
【授業】
英語の先生は子供も楽しくていいなと思い...
続きを読む
西小倉小学校の近隣の小学校の評判
南小倉小学校
(京都府・公立)
-
こじんまりしてます。
3
保護者|2009年
北小倉小学校
(京都府・公立)
-
緑が多くみんなで協力しあえる学校です
5
保護者|2013年
伊勢田小学校
(京都府・公立)
-
やんちゃなこがおおい
2
保護者|2012年
おすすめのコンテンツ
京都府宇治市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 京都府の小学校 >> 西小倉小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細