みんなの小学校情報TOP >> 京都府の小学校 >> 昭和小学校 >> 口コミ
昭和小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2016年入学
2022年06月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 2| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 1| イベント 2]-
総合評価全体的に先生の当たり外れが大きい。あたりの先生はしっかり授業時間を管理してくれるが、はずれの先生は授業時間の配分をまともにされていない。ただ、周りの小学校に比べればしっかりしているようにも思える。
-
方針・理念最近は、家庭科に力を入れている。どうやら、研究校的なのになったようです。家庭科室も新設したりと方針は比較的しっかりしているように感じられます。
-
授業授業は正直良くもなく、悪くもなくと言った感じです。ですが、これも担任の先生によって変わってくるように感じています。ですが、それはどこの学校でも言えると思うので、そんなに気にしていません。
-
先生先述した通り、いいか悪いかは先生次第といった感じです。新任などあまりうまくいかない先生もベテランの先生などがサポートしてあげるような体制をもう少ししっかり構築する必要はあるのではないかと思います。
-
施設・セキュリティ学童は人も多くそれに対して先生は少なく、さらに校舎は全体的に古くなっています。ですが、最近は改修工事を進めているようです。また、セキュリティは、そこそこですが、1人1台のタブレットのセキュリティはがばがばです。
-
アクセス・立地町の中心部にあるため、周りにには信号も多く、交通であったり交通安全はしっかりしている思います。
-
保護者関係(PTA)PTAの活動は少なく感じています。また、高学年の親になると何かしらの仕事をやらないといけないのですが、学級委員になると、自分の子供の卒業式をまともに見る時間がなくなるので、仕事の配分をしっかりしてほしいと思います。
-
イベントコロナ禍ということもあるのだと思いますが、イベントは少なすぎます。せめてもう少し子どもにも体験してほしいなと思います。
小学校について-
登下校方法集団登校、集団下校
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細給食費が安くとてもいいと思います。
入学について-
志望動機この学校の校区に住んでいたから。
-
試験の有無なし
投稿者ID:839734 -
- 保護者 / 2011年度入学
2014年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 2| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生の指導力のバラツキがあるので、進級するたびドキドキさせられる。一年ごとにクラス替えなので、仲良くなった頃にお別れしててかわいそう。
-
方針・理念方針や理念は少しぐらつきがあり、急に理科に力をいれはじめたりと、子供がとまどう。
-
授業先生によるので、なんとも言えない。同じ授業でもう少し統一してほしい。
-
先生前年度の先生は新任で、とにかくたよりない感じでした。子供達は優しくてすきだといってましたが。今年度の先生は杓子行儀
-
施設・セキュリティ耐震工事はすんでます。セキュリティはどこまですればいいのかわかりませんが、不安があります。
-
アクセス・立地街の中心地なので、アクセスは良いと思いますが、そのぶん不審者も多いように思います。
-
保護者関係(PTA)学究委員決めにとにかくもめ過ぎです。毎年嫌な思いをします。クジで決まったなら、するべきです!
-
イベント色々なイベントがあり、なかなか体験出来ない事に参加しています。大人も羨ましいと思う事多いです、
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細嫌いなものも出るので、バランスは良いと思います。
-
費用かわりなく普通だと思います。
入学について-
志望動機学校の指定校区内だから
-
試験の有無なし
投稿者ID:73179 -
- 保護者 / 2010年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 授業 2| 先生 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 2| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価理科に力を入れているのはわかりますが、一研究は自由ではなく理科限定。マニュアル通りに進まないと気が済まないのか、詰め込み気味。
-
方針・理念教育理念を覚えてませんが、思いやりややさしさ。水害を経験したため、大事な事を教わってます。
-
授業1クラスの子供が多いので、おいてけぼりになってる生徒が多いように思います。
-
先生担任の感想になります。きちんとされてますが、面白みが無い様な気がします。もう少し遊び心も欲しいです。
-
施設・セキュリティ耐震工事もすんでる様子なので、そちらは安心です。もう少し、来客等、不審者対策が完全でないようで不安。
-
アクセス・立地町中で車が多い場所で、事故等危険も多いですが、ボランティア等大人の目も行き届き良いと思います。
-
保護者関係(PTA)無駄なふれあいのスポーツ大会等あり面倒なこともあります。役員決めが困難で毎年嫌な思いをします。
-
イベントイベントは四季折々で充実してます。このまま続けてほしいです。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスいいです。
-
費用他がわからないのでわかりません
入学について-
志望動機指定校区内だったからです
-
試験の有無なし
投稿者ID:556301人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的には良い学校だと思います。挨拶とか基本は行き届いた指導があり、学校に訪ねた時も皆挨拶してくれます。いじめ問題も、年に数回アンケートをとり早期解決になるよう心がけている様子。
-
方針・理念改めて、教育方針はなんだったかと考えましたが、覚えてません。ホームページでも確認しましたが、出てきませんでした。
-
授業季節ならでは(例えばプール)の授業は少し余裕をみて計画して欲しいと感じます。特にプール等は天候に左右されるので、予備日を多くとって行ってほしいです。
-
先生熱心な先生、そうではない先生、色々です。毎年先生が変わるので、進級の段階で当たりかハズレかって言う話が、親の間で出ます。新任の先生にあたると、出張が多いので、行き届かない事が多いようです。
-
施設・セキュリティ施設は古いけど、綺麗にしてる方だと思います。耐震工事されてます。セキュリティに関しては、不審者侵入対策に親は名札を下げる様言われてますが、あまりしている方をみかけません。
-
アクセス・立地市内の中心部に位置して、立地条件は良い様に思います。車が多い国道を横断しないといけない場所もありますが、地域のボランティアの方の力を借りて子供達を守ってます。
-
保護者関係(PTA)PTAの役は多すぎる様に感じます。親睦会と称して一緒にシューティングをするのがありますが、人集めも大変ですし、なにより親睦になってません。
-
イベント街探検など、学年に合わせて沢山のイベントがあるようです。地域の方とふれあったり、普段できない経験ができて良いと思います。
小学校について-
登下校方法集団登校。集団下校(学年下校)
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスよく考えられてます。
-
費用他の学校がわかりませんが妥当だと思います。
入学について-
志望動機住んでる場所の指定校区
-
試験の有無なし
投稿者ID:30973
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
京都府福知山市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、昭和小学校の口コミを表示しています。
「昭和小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 京都府の小学校 >> 昭和小学校 >> 口コミ