みんなの小学校情報TOP >> 京都府の小学校 >> 鏡山小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
平和
2016年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ここ2年くらいで、かなりいい雰囲気になったと思う。
子ども同士のトラブルはあまり聞いたこともなく、モンスターペアレンツもほとんどいないと思われる。 -
方針・理念学校の方向性は、子どもたちに合っているように感じる。
-
施設・セキュリティ平成29年度に全面改修が行われるようで、大変待ち遠しい。
-
保護者関係(PTA)低学年・高学年で各1回ずつの委員をやる決まりがある。全く非協力的な人もいるが、全般的に協力しあって和気あいあいとやっていると思う。
-
イベント地域の方がいろんなイベントをしてくださるので、子どもたちも楽しみにしている。
小学校について-
登下校方法徒歩
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
費用妥当
入学について-
試験の有無なし
投稿者ID:1792431人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
ごく一般的な、普通の、良い小学校です。先生たちも真面目に指導して下さり、生徒たちも真面目な子が多いです。
【方針・理念】
京都市の掲げる「確かな学力」「豊かな心」「健やかな体」の育成に向け、先生たちが真面目に頑張ってくれています。
【授業】
高学年になると発表の機会が多いです。コロナの影響で若干...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
一部改修が入り始めてはいるが、近隣の小学校に比べて設備が古い印象がある。不十分なわけでは無いがちょっと見劣りするかも。
【方針・理念】
一部、今風と言えば今風な方針・理念に感じる点もあり、若い父兄には受けが良いのかもしれないが、ちょっと年配の自分としては首をかしげる点もあり。(子供が脱色してるとか...
続きを読む
鏡山小学校の近隣の小学校の評判
陵ヶ岡小学校
(京都府・公立)
-
落ち着いている公立小学校
4
保護者|2009年
山階南小学校
(京都府・公立)
-
学校の環境は整っていると思います!
5
保護者|2015年
おすすめのコンテンツ
京都府京都市山科区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 京都府の小学校 >> 鏡山小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細