みんなの小学校情報TOP >> 京都府の小学校 >> 伏見板橋小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2007年以前入学
下町の元気な学校
2016年10月投稿
- 2.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 2| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一部の児童だが授業中騒ぐなどして妨害があった。授業ならないこともあった。
-
方針・理念学校の方針は一般的なものだけど良いと思う。意識している保護者児童は少なかったように思う。
-
授業先生方は熱心で工夫もされており、興味深い授業が出来ていたと思う。
-
施設・セキュリティ地域の人が自由に出入り出来るようになっている、その方が不審者が入り辛いと言う考え方のよう。
-
アクセス・立地立地はかなり良い。近くには住宅街、商店街、病院などなんでもある。
-
保護者関係(PTA)PTAの役員負担が異常に重い。役員決めも選挙で組織票で決まることも多く不公平であった。現在は改善されていることを願う。
-
イベントイベントはたくさんあり毎回楽しそうにしていた。良いイベントが多かったように思う。
小学校について-
登下校方法徒歩で通学
投稿者ID:3047285人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
全体的に、とても良い学校です。この学校は、創立150周年を迎えるほど、昔からある学校ですので、電子黒板などはまだありませんが、一人一台のパソコンや、各教室のテレビ(画面として使う)はあります。
【方針・理念】
この学校の教育目標(R4年度)は、
考え、判断し、実行する
いつも気持ちのよい挨拶がで...
続きを読む
伏見板橋小学校の近隣の小学校の評判
伏見住吉小学校
(京都府・公立)
-
落ち着いた学校です。
4
保護者|2009年
伏見南浜小学校
(京都府・公立)
-
教師の表裏が気になる小学校
2
保護者|2017年
桃山小学校
(京都府・公立)
-
入学から卒業まで、穏やかに過ごせる小学校
4
保護者|2012年
おすすめのコンテンツ
京都府京都市伏見区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 京都府の小学校 >> 伏見板橋小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細