みんなの小学校情報TOP >> 京都府の小学校 >> 桃山東小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
普通の小学校です。
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]-
総合評価公立ですし、まあまあ普通の小学校だとおもいます。公立に求めることもありません。
-
方針・理念小学校ですし、理念とかあると思うけれど、よくわからないです。
-
授業まあ、平均的だと思います。公立ですし、平均的で充分だと思います。
-
施設・セキュリティ誰もが入れないようにセキュリティはしてあります。ピンポンならして、職員室とつながります。
-
アクセス・立地駅からも遠いし、自宅からも遠いので、大変です。坂も多いし、変な階段もあるので、子どもも大変だとおもいます。
-
保護者関係(PTA)ptaは、活動的なので、大変そうです。クラスで3名役員の選挙があります。旗持ち当番が回ってきます。
-
イベントまあまあ、普通だと思います。公立ですのでイベントの充実を求めません。
小学校について-
登下校方法登校は、集団で、下校は、近所の子どもでまとまり帰ってきます。
投稿者ID:3056413人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
自然豊かなのびのびとした学校です。通学路が危険過ぎかなと思いますが、大人が頑張って事故を防ぐ努力をされています。
【方針・理念】
校長先生が変わったばかりですが、おたよりの内容から特に問題なく、理念に沿って教育されてるように感じます。
【授業】
コロナがなければ普通レベルとおもわれます。コロナ渦...
続きを読む
桃山東小学校の近隣の小学校の評判
桃山南小学校
(京都府・公立)
-
標準的な、ごく普通の公立小学校
4
保護者|2008年
桃山小学校
(京都府・公立)
-
入学から卒業まで、穏やかに過ごせる小学校
4
保護者|2012年
石田小学校
(京都府・公立)
-
先生の目が行き届いている
4
保護者|2009年
おすすめのコンテンツ
京都府京都市伏見区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 京都府の小学校 >> 桃山東小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細