みんなの小学校情報TOP >> 京都府の小学校 >> 北醍醐小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
人間関係が必須となるのかなと思います。
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 2| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価限られた地域の子供達が通うので、1学年1クラス30人いない学校です。
保護者達は顔見知りが多く良くも悪くも何処の御宅の…という事がわかります。
保護者が北醍醐小学校卒業生で、我が子も北醍醐小学校に通わせたいあまりに何かと理由をつけ区域外就学されているご家庭も多いのが現状かと思われます。 -
方針・理念地域との関わりが多いので、学校側も保護者と意見を交わす事が多く、学校と保護者が一体となって子供達の事を考えてあげられる学校だと思います。
-
授業少人数なので、先生方も個人個人を把握してくださり授業の進め方などとても考慮してくださる学校だと思います。
-
施設・セキュリティセキュリティは万全とは言えませんが、学校側も保護者一人一人の顔を把握してくださっているので、部外者への対応は万全かと思われます。
-
アクセス・立地とにかく限られた地域の子供達が通う小学校なので、地域住民が一体となって子供達を見守れている環境だと思います。
-
保護者関係(PTA)少人数の学校なので、PTAは何巡もするのが現状です。
役員になると大変だと聞いていますが、学級委員は何度かしましたがそれなりにこなしていれば…という感じでした。
お子様が沢山おられる方には大変だろうなという印象でした。 -
イベント他の学校様がどのようなイベントがあり…というのが把握できませんので、活発さは分かりませんが程よくといった印象でした。
投稿者ID:5814873人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
北醍醐小学校の近隣の小学校の評判
池田東小学校
(京都府・公立)
-
子供が楽しく過ごせる学校
4
保護者|2010年
大宅小学校
(京都府・公立)
-
ハズレの担任が多い学校
1
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
京都府京都市伏見区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 京都府の小学校 >> 北醍醐小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細