みんなの小学校情報TOP >> 京都府の小学校 >> 京北第二小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2010年入学
自然が豊かで自由な校風
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に良い学校です。先生方とPTAとの連携も良く地域をあげて学校運営を応援しています。さまざまな地域の行事に参加し郷土愛を育み親も先生方も一体となって盛り上げています。
-
方針・理念地域の特性を活かし教育方針を立て、地域と学校で子供たちを暖かく育ててくれる。後は先生方の熱意。
-
授業子供の数が少ないので極めの細かいフォロー体制ができ、落ちこぼれが出ないよう指導してくださいます。
-
先生過疎地域ということも有り、希望して来られる先生方が多く、先生方のやる気が見られます。
-
施設・セキュリティ木を使った新しい校舎であり、ぬくもりが感じられる素晴らしい校舎です。セキュリティーの面では隣が駐在所で常にお巡りさんがおられ安心です。
-
アクセス・立地周りは住宅と田畑で、広々とし日当たり通風も十分に満足できます。車も沢山止められるので役員会、総会の時でも車で集合できます。
-
保護者関係(PTA)PTAも、みんなやる気のある人たちで活発に活動しています。地域をあげての協力体制は他ではみれないと思います。
-
イベント地域の行事の参加、歓迎遠足、運動会、学習発表会、4年には臨海学校(2泊3日)、5年は長期宿泊学習(3泊4日)6年は修学旅行(1泊2日)その他地域の探検、施設訪問等
小学校について-
登下校方法徒歩、スクールバス
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細栄養バランスの取れたおいしい献立
-
費用そんなもんではないでしょうか。
入学について-
志望動機住んでいる地域が学区だったから。
-
試験の有無なし
投稿者ID:55693
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
京都府京都市右京区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 京都府の小学校 >> 京北第二小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細