みんなの小学校情報TOP >> 京都府の小学校 >> 開睛小中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2009年入学
先生が親身です。
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価開校4年ですので校舎もとても綺麗で、先生方が非常に親身になって生徒を見てくれています。地元の子供たちが多く、上級生が下級生の面倒を良く見ています。
-
方針・理念学校教育の理念がに基づき、先生も生徒もその方針に則って、地域の文化も含め多岐にわたり学んでいます。
-
授業ステージごとにクラスが増えて、先生の目の行き届く範囲でクラス編成されているので、子供たちには環境が良いと思います。
-
先生宿題の量が、良い意味で多く出されているので、基礎学力を見につけるのに非常に良いと思います。
-
アクセス・立地京都の観光地のど真ん中にあるので、地域住民にとっては非常にアクセスの良い学校です。
-
保護者関係(PTA)物事が非常にわかりやすく活動を進められています。役員の方々はとても親切でありがたい存在でした。
-
イベント小中一貫校なので、小学生が中学生の文化祭や体育祭を体験できるので、とても刺激になると思います。
小学校について-
登下校方法徒歩、遠距離の生徒はバス。
-
制服の有無あり
-
制服の特徴紺のジャケット、女子はスカートもしくはクグレーのズボンを選択。男子は紺のジャケットにグレーのズボン。
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスの良い献立。
-
費用費用自体は明細がハッキリしており、公立学校としては妥当。
入学について-
志望動機学校の指定校区内だったから。
-
試験の有無なし
投稿者ID:92473
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
安心して子供をあずけられた様に思います。
私が子供の頃に通った他県の公立に比べ、
先生もしっかりした方が多いと感じました。
統合された新設校だけに力が入っている為かもしれません。
【方針・理念】
前校長も現校長も素晴らしく、子供や親に向けても良いメッセージを発しておられるように感じます。
【授...
続きを読む
開睛小中学校の近隣の小学校の評判
下京渉成小学校
(京都府・公立)
-
ホームページが充実して子供の様子がわかる
4
保護者|2012年
洛央小学校
(京都府・公立)
-
学校行事で祇園祭に参加できる
4
保護者|2011年
高倉小学校
(京都府・公立)
-
前評判は良かったが入れて後悔している
1
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
京都府京都市東山区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 京都府の小学校 >> 開睛小中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細