みんなの小学校情報TOP >> 京都府の小学校 >> 朱雀第四小学校 >> 口コミ
朱雀第四小学校 口コミ
口コミ点数
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2010年度入学
2014年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒さんも含めて良い意味で普通の学校です。行事の際にも保護者が参加しやすいように、事前や当日のアナウンスなどしっかりされています。PTA活動は割と活発かと思いますが、役員さんや地域の方、先生の協力が得られるので特に苦労はありませんでした。
-
方針・理念質問に対する先生からの回答でも、子供からの話を通しても、安定しているのが伝わります。
-
授業授業を進めていくうえでどうしても置いていかれる子供さんが出てきます。が、できるだけケアしようというのは伝わります。また、子供がわからないところを質問すると、真摯に対応してくださっているようです。
-
先生勉強だけでなく、社会や友達の間の礼儀やルール等も教えてくださっています。ただ、大人から見た視点が多く、子供にはまだ理解できない点もあるので評価は4です。
-
施設・セキュリティエコ改修で、全面的にきれいに、使いやすくなっています。明るく開放的です。全体的に、割と目が行きとどきやすいようにも思います。
-
アクセス・立地大通りから少し入った住宅街の中です。地域の方の目もあり安心です。バス停、少し歩くとJRの駅もあり、便利な場所です。
-
保護者関係(PTA)PTAでは中心になって引っ張ってくださる方がおられ、また先生方や地域の方の協力も得られます。役員に選ばれた時も、安心して活動できました。
-
イベント遠足、運動会、学芸会はもちろん、4年生からは宿泊もあります。作品の展示会も授業参観の折などに開かれ、保護者としても楽しみです。社会科見学や、月1回の地域の清掃活動(保護者は自由参加)もあります。
小学校について-
登下校方法徒歩で集団登校、下校は基本的に単独で徒歩。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細地域の食材も使い、季節感のある楽しいメニューです。いつも子供が楽しそうに報告してくれます。
-
費用特に問題ないかと思います。
入学について-
志望動機指定校区なのでそのまま入学です。
-
試験の有無なし
投稿者ID:731135人中5人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
京都府京都市中京区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、朱雀第四小学校の口コミを表示しています。
「朱雀第四小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 京都府の小学校 >> 朱雀第四小学校 >> 口コミ