みんなの小学校情報TOP >> 京都府の小学校 >> 錦林小学校 >> 口コミ
錦林小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2020年入学
2024年02月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント -]-
総合評価平安神宮の裏手にあります。立地はとても良い
先生方の質も良く熱心な方が多いなと感じます。
京都大学や京大病院、研究所が近い事から
親御さんもその関係の方が多い様に思います。 -
方針・理念目指す学校像は
児童が安心して力を発揮することを支えられる学校
わかる喜び、できる喜び
目指す子ども像はよりよい人間関係
集団への所属感、努力し、やり遂げる強さ
「なりたい自分」を目指してがんばる子
考える・決める・実行する子
自分・友達・集団のよいところを言える子
だそうです。 -
授業どこの学校でもそうだとは思いますが
こればっかりは先生によるかな、、と。
しかし基本的には良い先生だと感じる事が多いです。 -
施設・セキュリティ朝の登校時、川端署の警察の方が見守りに参加してくださってる事が
多いので安心です。もちろん、見守りボランティアの方々もおられます。 -
アクセス・立地丸太町通りに面しており
上記にも記入しましたが立地はとてもよろしいかと思います。
街中過ぎず丁度良い。 -
保護者関係(PTA)とても熱心な方が多いです。
投稿者ID:976278 - 保護者 / 2020年入学
-
- 保護者 / 2018年入学
2023年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]-
総合評価明治二年に設立されたそうで少し古いようにも感じますが
市内の小学校の中でも質が高いように思います。
先生方もよく子供達を見てくださっておりました。 -
方針・理念PTAに力を入れてる様に感じます。
変な事件の多い昨今ですから先生方やPTA、ボランティア、
警察の方々の見守りがとても安心して通わせられました。 -
授業コロナのせいもあり中々課外活動はできなかった数年間では
ありましたが子供達にたくさんの経験をさせたいという
先生方の思いが強かったかなと感じました。
個性の強い先生が多かった様に思います。
授業も普通に充実してると思いますが殆どの子は塾に通ってました。 -
施設・セキュリティ朝の見守りに加え、学校と校庭の間は登校中車両、自転車禁止です。
授業が始まると門は閉められますがこのご時世なのでらやはり不安は残ってました。 -
アクセス・立地立地はとてもいいです。平安神宮の裏手にあります。車は多いですが
見守りたいの方々がおられるので安心です。 -
保護者関係(PTA)色んな活動をされているイメージです。
-
イベント他学年同士の交流など積極的にあるようです。
投稿者ID:921467 - 保護者 / 2018年入学
-
- 保護者 / 2017年入学
2023年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]-
総合評価おもしろく話しやすい先生が多い
また地域の人との関わり合いが深まる授業が多い
新洞小学校と統合したため遠くから通っている子もいるが地域の人たちが見守り隊という活動をして登下校を見守ってくださっている -
方針・理念考えて・決めて・実行するの頭文字をとって「かきこ」という教育理念ですイメージキャラがいて低学年にもわかりやすく説明されてます
-
授業こどもの手を挙げて発表するということが多めになるように授業が組み立てられています
しかし普段手を挙げてない子が手を挙げたらすぐにその子をあてるのでそれが手を挙げにくい原因かもしれないです -
施設・セキュリティこどもの登下校以外等の時間は校門や東門が閉まっています
施設は校舎を二つだったところを片方を壊してその片方を校庭にしているので校庭はとても広いです
また、プールは屋上のにあり屋根なしなのでプールの授業は天候に左右されやすいです -
アクセス・立地近くに公文や踏水会、武道センターがあり習い事は多いです
また、近くにバスターミナルがあります
しかしバスターミナルがあるので授業中にバスの音や修学旅行生の声が聞こえます -
保護者関係(PTA)コロナ前までりんちゃん祭りというPTA主催のイベントがありました
また卒対ではタイムカプセルや卒業式の後に卒業を祝う会がありました -
イベント毎年、5年生が仕事体験を6年生が障がいについてのイベントを行います
また6年生などの高学年が先生に自分たちから言い廊下を歩こう運動的なのが開催されました
投稿者ID:9029162人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2017年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
京都府京都市左京区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、錦林小学校の口コミを表示しています。
「錦林小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 京都府の小学校 >> 錦林小学校 >> 口コミ