みんなの小学校情報TOP >> 京都府の小学校 >> 修学院第二小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2009年入学
アットホームです
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 4| 先生 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に良い学校です。各学年2クラスなので、アットホームで学年全員の顔をすぐに覚えられるし、先生方も全生徒の名前を覚えていてくれます
-
方針・理念学校の方針・理念は覚えていません。覚えていないと言うことはそれほど方針・理念を前面に出していないと言うことですね・
-
授業遠足で工場見学や狂言見学などの課外授業も多いです。京都について学ぶ授業もたくさんあります
-
先生先生の当たり外れが多いです。やはり経験不足の先生の指導力は?です。毎年担任発表でドキドキします
-
アクセス・立地学区自体が狭いので、遠い子でも20分ほどで学校に到着できます。駅からも近いので病院から学校へ行く時など便利です
-
保護者関係(PTA)とても熱心です。PTAの役員の方は留年してくれる方がとても多くて、新規の保護者が役員に当たる確率は少ないです
-
イベント遠足、運動会、4年生から2泊みっかの宿泊学習、5年生では4泊5日になります。修学旅行は広島方面へ行きます
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスがとれていますが、米飯給食が多めです
-
費用妥当です、問題なしです
入学について-
志望動機学校の指定校区内だったからです
-
試験の有無なし
投稿者ID:92251
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
修学院第二小学校の近隣の小学校の評判
北白川小学校
(京都府・公立)
-
学年の差を越えた繋がりができます
4
保護者|2010年
葵小学校
(京都府・公立)
-
立地する環境が良いのが魅力
2
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
京都府京都市左京区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 京都府の小学校 >> 修学院第二小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細