みんなの小学校情報TOP >> 京都府の小学校 >> 西陣中央小学校 >> 口コミ
西陣中央小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2014年入学
2022年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この学校は鞍馬口辺りから今出川を越える範囲まで校区がありとても広いです。
生徒数が多くいじめも少なく感じられる、先生との触れ合いも多い。 -
方針・理念生徒として通っていた一面もあるのであまり感じられない。
-
授業広い体育館広い花壇など充実した環境のおかげで理科の時間では外で実験をしたり、音楽室では楽器の演奏をみんなで行ったり、コンピュー室では数人で調べ学習(現在は1人1台分のパソコンがあります。)などなど先進的なものがとにかく多くそれを活用した授業が多かった印象。 小学校なのに立派なお茶室があり5年生、6年生は申し込めば参加できるお抹茶の講座と言うか体験ができる機会があります。裏千家直々のご指導です。(お母様も参加可能)など京都の伝統文化を体験すると言う特別授業がとにかく充実しています。
-
施設・セキュリティ門に大きくSECOMと貼ってあるので特に問題は無さそうw
-
アクセス・立地特に治安の悪いところは無い。
-
保護者関係(PTA)京都市の統合校だけあって活動が活発に感じられます。
-
イベントノート検定、読書週間、桃園祭り、学習発表会、体験入学、などがすごい活発。クラブ活動では体育館も広く綺麗で屋内にあり簡単に使える。音楽室家庭科室も綺麗で新しいものが多くその分クラブ充実しています。私立小学校か?というくらいw
投稿者ID:8268326人中5人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2014年入学
-
- 保護者 / 2009年度入学
2014年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価西陣に立地している地域特性を活かし、伝統文化、技術等を学ぶクラスがある。その講師には本当の茶道師範や和菓子職人が招かれ、「本物」に接する機会が多い。
-
方針・理念しっかりとした理念を掲げ、教員が一体的に取り組んでいることがうかがえる。学校のイベントなどではその一体感が強い。
-
授業先生にもよるが、遅れ気味のこどもにもその子に応じた接し方、教え方をしていただける。
-
先生若手の先生が多く、常に元気で明るい雰囲気がある。運動にも熱心に取り組んでおり、バランスがとれている。
-
施設・セキュリティ生徒数が多くなってきており、新館が建てられたり、オープンルーム、屋上プールなど新しい施設となっている。
-
アクセス・立地今出川通りに近いが校門は大通りに接しておらず、比較的安全に登下校できる。一方で、地元消防団や自治会も活発な地域で、地域連携もスムーズである。
-
保護者関係(PTA)特段PTA運営に支障があったとの話は聞かない。多少は委員決定に手間取ることはあろうが。
-
イベント体育祭での6年生の組体操は毎年感動を覚える。西陣に立地している特性を活かし、地域の伝統文化などを実体験できる。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細無難な献立。アレルギーのある食材の日は持参もできる。
-
費用特段問題はなく、妥当
入学について-
志望動機学校の指定校区内だったから。
-
試験の有無なし
投稿者ID:730785人中4人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2009年度入学
-
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 授業 5| 先生 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価京都市内の中でも比較的優秀な先生が着任していると思われます。近隣はマンションも増え、生徒数も増加しているため、市としても重要視しているものと思われます。
-
方針・理念近隣に西陣や茶道の本家など、伝統、文化を引き継ぐものがたくさんあり、日本の文化をしっかり教えるプログラムもあり、安心できます。
-
授業生徒数は増えているものの、少人数クラスを確保し、しっかり教育していただいていると思います。また、授業に伝統文化を取り入れ、地域の特色のある授業を展開しています。
-
先生京都市内でも、比較的優秀な先生が着任していると思われ、安心できます。外国人の生徒も多いですが、しっかり対応していただいているようです。
-
アクセス・立地今出川通りに近く、また直接面していないので交通の面でも便利さと安全さを兼ね備えていると思います。
-
保護者関係(PTA)近隣は伝統文化を大切にする地域や、自治会、消防団活動も活発な地域で、PTAと地域との連携も一定認められます。
-
イベント校外学習や修学旅行だけでなく、西陣の特色を活かして和菓子や西陣織の学習もでき、他の学校ではできないことも多々あります。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細よく考えられている献立で、アレルギーの場合は別メニューも対応できます
-
費用特段問題のあるような価格のものはありません
入学について-
志望動機指定学区内だっったため
-
試験の有無なし
投稿者ID:928074人中3人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2009年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
京都府京都市上京区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、西陣中央小学校の口コミを表示しています。
「西陣中央小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 京都府の小学校 >> 西陣中央小学校 >> 口コミ