みんなの小学校情報TOP >> 京都府の小学校 >> 紫明小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
普通の学校だけどカウンセラーの質は悪い
2021年01月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生が児童の異変に気付いたりしやすいのでトラブルなども解決してくれます自分もいじめられていた事があったのでその時は相談しやすくて安心しました教師と生徒が友達みたいな感じで接する事が出来るので安心して通えると思います。
-
方針・理念いじめなどの対策を徹底してくれてますなのでいじめは基本ありません普通の平和な学校だと思います。なのでオタクな生徒や静かな生徒も普通の学校生活を送れると思う。
-
授業良いとも悪くもない普通だと思います基本授業は分かりやすく説明してくれるので充実してると思います。
-
施設・セキュリティ一部校舎に耐震補強をしているので安心セキュリティも十分
-
アクセス・立地僕が思う限りには環境はどちらかと言えば良くないです、良く近所トラブルを聞いたことがあるので周辺環境はそこまで良くないですが治安が悪いわけではありません。
-
保護者関係(PTA)普通だと思います。卒業しているので良く覚えてないです。
-
イベント10月には体育祭があり先生方もサポートしてくれます。
投稿者ID:7136211人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
先生が児童の異変に気付いたりしやすいのでトラブルなども解決してくれます自分もいじめられていた事があったのでその時は相談しやすくて安心しました教師と生徒が友達みたいな感じで接する事が出来るので安心して通えると思います。
【方針・理念】
いじめなどの対策を徹底してくれてますなのでいじめは基本ありません...
続きを読む
紫明小学校の近隣の小学校の評判
室町小学校
(京都府・公立)
-
子供によっては精神的にやられる。
1
保護者|2016年
紫野小学校
(京都府・公立)
-
可もなく否もなくといったところ
5
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
京都府京都市北区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 京都府の小学校 >> 紫明小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細