みんなの小学校情報TOP >> 京都府の小学校 >> 京都教育大学附属京都小中学校 >> 口コミ
京都教育大学附属京都小中学校 口コミ
口コミ点数

-
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 4| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 3| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供共々大変お世話になりました。仕事の関係でPTA活動などには参加できませんでした。なので、私自身が楽しんだという感想はないです。
-
方針・理念学校の方針などはきちんとあり、説明もあります。その理念方針のもと、教育がなされていると思います。
-
授業宿題などは最小限しか出ないので、自分で計画を立て勉強できる子にはおすすめです。塾に通っているお子さんも多く、授業で初めて出てくる内容も復習のようになっているお子さんもいるようです。
-
先生どこの学校も同じだと思いますが、先生もそれぞれの個性の中で指導されています。子供たちにもそれぞれの先生方との出会いを大切にしてほしいです。
-
アクセス・立地バス・地下鉄とも徒歩圏内、近くにコインパーキングもあるので、アクセス立地はよいと思います。
-
保護者関係(PTA)仕事が忙しく、PTA活動に積極的には参加していないので、お世話になってばかりでした。
-
イベント小中一貫校ならではの行事も多く、楽しめます。ここ数年で一貫校としても落ち着いてきたかな・・という感じでよかったです。
小学校について-
登下校方法行きは自家用車で送り、帰りはバスです。
-
制服の有無あり
-
制服の特徴1~4年は私服、5年から制服です。去年から新しい制服に代わりました。
-
給食の有無あり
-
給食の詳細1~4年は自校調理のとてもおいしい給食です。5年からは業者が運んでくる給食弁当になります。
-
費用よくわかりませんが、妥当だと思います。
入学について-
志望動機学習の基礎となる時期をしっかりとした学習環境の中で過ごさせたかったから
-
試験の有無あり
-
試験内容1次・・子供のみ、筆記・面接 その後合格者の中で抽選
投稿者ID:920542人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年入学
2015年02月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 授業 -| 先生 -| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -| 保護者関係(PTA) -| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価みんな優しいのびのびできる学校です。
連絡通路があるので行き来きしやすいです。
-
方針・理念交流がたくさんありつながりが実感できます
-
授業分かりやすいです楽しいし工夫されてます
-
先生優しいです。メリハリがついた指導ありがとうございます
-
施設・セキュリティ警備員がいておりセキュリティはいいです
-
アクセス・立地非常に立地が良く通いやすい
-
保護者関係(PTA)みんな真剣にやってます
-
イベントとにかく盛り上がる一体感
小学校について-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細美味しいです。
必ず毎週カレー系です
入学について-
志望動機いい学校だから
-
試験の有無あり
-
試験内容あまり覚えていないが、
いろいろやってた -
試験対策やってない。
投稿者ID:798203人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
京都府京都市北区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、京都教育大学附属京都小中学校の口コミを表示しています。
「京都教育大学附属京都小中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 京都府の小学校 >> 京都教育大学附属京都小中学校 >> 口コミ