みんなの小学校情報TOP >> 滋賀県の小学校 >> 高島小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2007年以前入学
小学校からそのまま混ざることなく中学校
2016年10月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 2| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価小中一貫がよく分からない。しかたないからやっているように感じる。
-
方針・理念可もなく不可もなく普通に感じている。学校独自の方針や理念を特にもとめていない
-
授業参観に参加したことがあるが。先生方も子ども達も普通に学習していた。不満はない。
-
施設・セキュリティ田舎なので、そんなにセキュリティーをもとめない。今はそういう時代ではないかも知れないが。
-
アクセス・立地便利な場所である。JRからも近い。とくに不満を感じることはない。
-
保護者関係(PTA)参観日の態度は私語の嵐が降り注いでいる。それ以外はふつう。
-
イベント普通に実施されている。運動会は練習期間が短いが、それに見合った内容である。期間が長いと体育ばかりになるので、適当である
小学校について-
登下校方法集団登校。下校は学年によって時間が違うので、同学年の同地区でそろってから下校させている。
投稿者ID:3046511人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
3.0
【総合評価】
中学と一貫教育のモデル校で、中学生との交流もあり、自然と上級生は下級生の面倒を見て、お互い良い関係を作れている。
【方針・理念】
小中一貫なので、中学の先生が、小学生の授業を見てくれたりして、質のいい授業を受けれる。
【授業】
地域の色々なところに、職場体験などの郊外学習を、中学生と一緒に回る...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
小中一貫がよく分からない。しかたないからやっているように感じる。
【方針・理念】
可もなく不可もなく普通に感じている。学校独自の方針や理念を特にもとめていない
【授業】
参観に参加したことがあるが。先生方も子ども達も普通に学習していた。不満はない。
【施設・セキュリティ】
田舎なので、そんなに...
続きを読む
おすすめのコンテンツ
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 滋賀県の小学校 >> 高島小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細