みんなの小学校情報TOP >> 滋賀県の小学校 >> 野洲小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
問題はありますが地域密着型の学校。
2016年10月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 授業 2| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通の地元の小学校です。生徒数が多く、常に他小学校への分校の話がでています。今年から運動会の際、お昼休みに親と食べる方式から子供だけ教室にもどりお弁当を食べる方式にかわりました。 学校では問題をかかえる児童も多く、先生の指導はそれぞれ、あまりおちついた環境とは言えません
-
方針・理念先生の指導方針はあまり一貫性がないように感じます。問題を抱える児童に対する対応もまちまちで、トラブルに巻き込まれても泣き寝入りの時も多くありません。
-
授業授業に関しては特に特徴はみられません。 学期末までにノルマをクリアすることが大変な様子を受けます。 塾に通っていないと安心できない感じです。
-
施設・セキュリティ今年130周年です。一部校舎などは立て替え、エアコンが使用可能です。児童数がかなり増え、キャパがもう限界といった感じです。
-
アクセス・立地駅近くの大通りに面しています。立地は悪くないと思います。町中なので少し狭いのが難点だと思います。
-
保護者関係(PTA)他校と同じような仕組みだと思います。今年は一部委員会が減り、当たる確率が減ったものの、二つの委員会が一つに合体した部分もあり、仕事量は増えた感じがします
-
イベント年に一度の遠足、10月に運動会、日曜参観など普通の行事があります。、
小学校について-
登下校方法行きは集団登校、帰りは学年下校、水曜日だけ一斉下校
投稿者ID:304739
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
子供も楽しく通っていたし、先生にもなじんでいた。学校行事も楽しみにしていたから。
【方針・理念】
方針、理念を親が意識したことはなかった。子供の成績もよくはなかったが、そんなに悪くもなかったので、それほど気にしなかった。
【授業】
授業参観に行ってみたが、ぜんたいてきに騒がしかった。いつもこんな...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
普通の地元の小学校です。生徒数が多く、常に他小学校への分校の話がでています。今年から運動会の際、お昼休みに親と食べる方式から子供だけ教室にもどりお弁当を食べる方式にかわりました。 学校では問題をかかえる児童も多く、先生の指導はそれぞれ、あまりおちついた環境とは言えません
【方針・理念】
先生の指導...
続きを読む
野洲小学校の近隣の小学校の評判
北野小学校
(滋賀県・公立)
-
こどもたちがのびのびとすごせる学校
5
保護者|2007年以前
吉身小学校
(滋賀県・公立)
-
明るく元気でやる気いっぱいな学校
4
保護者|2016年
おすすめのコンテンツ
滋賀県野洲市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 滋賀県の小学校 >> 野洲小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細