みんなの小学校情報TOP >> 滋賀県の小学校 >> 治田西小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2009年入学
週1回お弁当の日があります。
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価公立の小学校です。特にこれといった特徴もなく、普通の小学校です。
-
方針・理念公立なので、特に目立った教育方針などもなく、普通の小学校です。
-
授業英語の授業は外国人の先生がたまに指導していたようです。5年生になると、田植えから収穫までお米について勉強します。
-
施設・セキュリティ生徒が増加傾向にあったため、建て増しで古い校舎から新しい校舎までいろいろです。トイレは数年前に作り直していたのできれいだと思われます。
-
アクセス・立地公立なので、遠方から通う人はいないため、皆徒歩で通える圏内です。
-
保護者関係(PTA)子ども一人につきクラス役員と地域別で決める役員がそれぞれ当たります。ほとんどくじで決めるため、中には当たらない人もいるかもしれません。
-
イベント4年生で山の子、5年生でフローティング、6年生で修学旅行と宿泊を伴った学習があります。
小学校について-
登下校方法分団登校です。下校時は学年別で分団で帰ります。
投稿者ID:307863
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
治田西小学校の近隣の小学校の評判
渋川小学校
(滋賀県・公立)
-
新しい町の小学校です。
5
保護者|2020年
草津第二小学校
(滋賀県・公立)
-
安心して子どもを通わせられると思います。
4
保護者|2011年
治田小学校
(滋賀県・公立)
-
公立小では無難な学校である
3
保護者|2014年
草津小学校
(滋賀県・公立)
-
子どもの成長を見守ることができる学校
5
保護者|2010年
おすすめのコンテンツ
滋賀県栗東市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 滋賀県の小学校 >> 治田西小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細