みんなの小学校情報TOP >> 滋賀県の小学校 >> 吉身小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
吉身ってどんな感じ
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 3| 授業 4| 先生 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に見て、良い学校だと思います。特に、地域にねざした教育をしているようで、給食で地元の食材がでたり、琵琶湖など地元の自然を生かした野外活動があり、環境なども学べる取り組みをしています。
-
方針・理念すいません。方針や理念は覚えていませんが、元気がキーワード立ったと思います。普通かも知れませんが、シンプルイズベストなんじゃないかと思います。
-
授業授業内容は、普通なんじゃないかと思います。参観日でしか分かりませんが、みんな活発に発言していて、個性を主張できる教育をしているようです。
-
先生先生にもよると思いますが、子供の様子をしっかり見てくれているようで、少しいつもと違ったら、子供に声かけをしてくれたり、家に連絡をくれたりと、とても熱心に接してもらっています。
-
施設・セキュリティ特に目新しいものはないですが、近々体育館が新しくなるようです。後は至って普通なんじゃないかと思います。
-
アクセス・立地住宅街の中にありますが、市役所や消防署が近くにあり、比較的静かな環境だと思います。旧中仙道も近くにあり、歴史も感じさせてくれます。家からも近くて、便利です。
-
保護者関係(PTA)学校自体の活動は、年に一度の愛校作業(清掃)ぐらいですが、子供会の活動がちょっと大変と思います。自治会との連携もあるので、役員になると、ちょっと大変そうです。
-
イベント活発だと思います。山の子といって、泊まりをかねて、近くの山に上ったり、海の子といって、船にのって(これも宿泊あり)琵琶湖をクルーズしたりします。運動会も気合いが入ってい、先生も服を揃えて頑張ってます。
小学校について-
登下校方法集団登校で、下校は集団か自由のどちらかです。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細地元食材を使った日があります。
-
費用他は知りませんが、たぶん普通だと思います。
入学について-
志望動機指定学区だからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:307873人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
吉身小学校の近隣の小学校の評判
おすすめのコンテンツ
滋賀県守山市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 滋賀県の小学校 >> 吉身小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細