みんなの小学校情報TOP >> 滋賀県の小学校 >> 草津第二小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
平和な田舎の小学校です
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価基本的にはとてもいい学校だと思います。転勤がある家庭が多く、その割には標準服があるのだけが難点です。
-
方針・理念方針がそう重要とは思っていないためよくわかりません。校長の方針によります。
-
授業少人数制と加配の先生が充実しているため、とても学びやすい環境だと思います。
-
施設・セキュリティ建物自体は古いですが、バリアフリーを進め、エレベータも付きましたし、トイレも改修されてきれいになりました。校庭も芝生が一部ですが敷かれていてけがをしにくくなりました。
-
アクセス・立地街なかにあり、見守る人が多いと思います。公園など遊べる広い場所が少ない代わりに、警察署が近いなど安心があります。
-
保護者関係(PTA)田舎の学校ですが、都市のベットタウンのおかげで日本各地の人が集まり、皆親切です。
-
イベント地域と連携したイベントが多く、地域に根付いた学校となっています。
小学校について-
登下校方法保護者が付いていく集団登校です。
投稿者ID:3087181人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
基本的にはとてもいい学校だと思います。転勤がある家庭が多く、その割には標準服があるのだけが難点です。
【方針・理念】
方針がそう重要とは思っていないためよくわかりません。校長の方針によります。
【授業】
少人数制と加配の先生が充実しているため、とても学びやすい環境だと思います。
【施設・セキ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
悪くはないとおもいますが個人的にはもっと厳しく指導してもらっても良いように思います、うるさい親がいて難しいのだとはおもいますが
【方針・理念】
特に理念の徹底というものはないように思います。ただこれも全て安全運転のやり方のけっかのように感じます
【授業】
これもうるさい親のせいでしょうが、もっと...
続きを読む
草津第二小学校の近隣の小学校の評判
草津小学校
(滋賀県・公立)
-
子どもの成長を見守ることができる学校
5
保護者|2010年
治田西小学校
(滋賀県・公立)
-
週1回お弁当の日があります。
3
保護者|2009年
渋川小学校
(滋賀県・公立)
-
新しい町の小学校です。
5
保護者|2020年
治田小学校
(滋賀県・公立)
-
公立小では無難な学校である
3
保護者|2014年
おすすめのコンテンツ
滋賀県草津市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 滋賀県の小学校 >> 草津第二小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細