みんなの小学校情報TOP >> 滋賀県の小学校 >> 長浜北小学校 >> 口コミ
長浜北小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2010年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価縦割り授業で学年別ではなく年齢の違う縦の繋がりを学び社会性を身につけることや年下の面倒をみたりすることで自立心が生まれます
-
方針・理念資源回収や夢プロごはんなど地域との交流を交えてくことによって学校と保護者・地域が子供を育てます
-
授業英語には外国人講師による生の発音を体験することによって国際的になるよう対応されています
-
施設・セキュリティ保護者カードやインターホンによる玄関の開閉により不審者の出入りを避ける対応がとられています
-
アクセス・立地下校時には地域の見守り隊の方がいて子供の通学時における安全確保につとめています
-
保護者関係(PTA)卒業までに一度はPTAに参加することになっていますが本部を経験すると今後のPTAの学級委員が免除になります
-
イベントほぼ毎月学習参観があり子供の姿をみることができます また気軽に子供の相談にものってもらえます
投稿者ID:2353871人中0人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2010年入学
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校の方針がしっかりしており、月に一度のペースで授業参観があり、開かれた学校だと感じます。運動会も組体操を目玉に、毎年盛り上がっています。
-
方針・理念子供にも保護者にも分かりやすい教育理念があります。児童にとっても良い影響を与えています。
-
授業教諭が指導する努力を怠っていないので、児童も頑張って勉学に励める環境が作られている。
-
先生教え方に工夫が見られ、児童も楽しく学習が出来ており、おいてけぼりにされることなく、安心出来ます。
-
アクセス・立地住宅地に囲まれているので保護者や自治会の安全パトロールが充実しています。駅から近いです。
-
保護者関係(PTA)非常に熱心です。役員は速やかに決められ、多彩な要素をテーマにしたPTA行事も充実しています。
-
イベント各学年ごとに親子行事が設定されており、地元企業の協力のもと20種類以上の職業体験学習も毎年開催されています。林間学校や琵琶湖に浮かぶ宿泊施設のある船でのお泊まり行事などの課外活動も充実しています。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ。
-
制服の有無あり
-
制服の特徴紺いろの上着のみ
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスが取れた献立です。
-
費用他校と比較したことがないのでわかりません。
入学について-
志望動機指定校区だったから。
-
試験の有無なし
投稿者ID:928902人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2010年入学
-
- 保護者 / 2009年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に良い小学校だと感じます。学校方針があり、方針に従ってPTA活動も行われるので、親子共に親しめる校風だと思います。
-
方針・理念夢、命、輝き、がテーマにされており、テーマ通りに子供たちは他人を思いやり、元気にキラキラ輝いています。明るい子供たちが多いです。
-
授業学年間の立ての繋がりを大事にしており、学年交流授業などあります。
-
先生年配の先生の中には、教師として問題があるかもしれないと感じる先生もいますが、若い先生が活発で生徒に人気があり、指導力があると感じます。
-
施設・セキュリティ身体障害者用にエレベーターが新設され、薄暗く汚かったトイレも改装工事をしていて、清潔な雰囲気になりました。耐震工事もされ、壁の塗り替えも行われ外観も綺麗になりました。正門に門扉がないため、出入りが自由なのが危ない感じがします。
-
アクセス・立地校区が広いため、JRの駅方面からも登校する児童がいますが、通学路は安全を配慮して自治会の役員が立ち番をしたりしています。近くにコンビニがあるため、子供だけでの出入りが心配ではあります。
-
保護者関係(PTA)児童が多いので必然的に役員も多いです。奉仕作業、運動会などの行事では、役員と学校が一つになって取り組んでいます。
-
イベント昼休みにパフォーマンス大会や、部活動のビデオが流されたりして、楽しいようです。学年ごとにお泊まり会や修学旅行などがあり、イベントは、充実しています。
小学校について-
登下校方法登下校共に集団です。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細地域性を生かした献立があります。
-
費用全体的に高いと感じます。
入学について-
志望動機学校指定校区のため。
-
試験の有無なし
投稿者ID:303792人中0人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2009年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
滋賀県長浜市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、長浜北小学校の口コミを表示しています。
「長浜北小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 滋賀県の小学校 >> 長浜北小学校 >> 口コミ