みんなの小学校情報TOP >> 滋賀県の小学校 >> 大石小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2011年入学
人間形成にも力を入れて、指導
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強だけでなく、挨拶や心の形成にも力を入れている。子ども達の良い点にも注目し、きちんと褒めてくれる。
-
方針・理念まずは挨拶から力を入れている。校長先生をはじめ先生方が学校を良くするため努力されている。
-
授業授業中子ども達が活発に発表している。補助の先生も子ども達の面倒をみている
-
施設・セキュリティ職員室学校2階にあるが、一階の方がセキュリティ的には良いのでは?
-
アクセス・立地場所的には不便な場所だが、バス停から1分で行け、自然に囲まれ空気もとでも良い
-
保護者関係(PTA)PTA活動がとても盛んで、子供達のためにPTAも努力している
-
イベント色々イベントがあり、子どもたちと先生が一丸となって頑張っている
投稿者ID:2404354人中0人が「参考になった」といっています
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
大石小学校の近隣の小学校の評判
南郷小学校
(滋賀県・公立)
-
明るくのびのびしています
4
保護者|2009年
田上小学校
(滋賀県・公立)
-
学年の隔たりなく仲良し
4
保護者|2011年
瀬田南小学校
(滋賀県・公立)
-
わざわざこの小学校を選ぶ必要は無い
2
保護者|2014年
晴嵐小学校
(滋賀県・公立)
-
いたって普通の学校。
3
保護者|2012年
おすすめのコンテンツ
滋賀県大津市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 滋賀県の小学校 >> 大石小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細