みんなの小学校情報TOP >> 滋賀県の小学校 >> 晴嵐小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
のびのびしています
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に良い学校です。先生方も指導に熱心で、PTA活動も積極的に行われています。年間を通じて色々なイベントがあります。
-
方針・理念教育目標を「求めて学ぶ子」とし、目を輝かせ仲間とともに意欲を持って進んで取り組む子どもの育成に努めている
-
授業確かな学力を築くため、基礎的・基本的な知識・技能の獲得を目指している。そのために、朝学習に朝読書・読み聞かせを行っている。
-
先生めざす教師像として、自己の存在感や充実感が実感できる授業づくりを目標としている。「学年の子どもは学年で育てる」学年共同経営を充実する。
-
アクセス・立地周りが住宅地であり、スクールガード活動も積極的に行われており、学校との連携も密にとられている。交通の便もよい。
-
保護者関係(PTA)PTAががんばって活動されているので信頼して見ていられる。子どものベースは家庭なので、晴嵐はその点はしっかりしている。
-
イベント地域教材や地域の人材・資源を活用でき、地域への関心を高めた。体験的活動の系統的な見直しができ、積極的にできている。
小学校について-
登下校方法徒歩。学校区外からの通学は公共交通機関
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細大津市一律の献立
-
費用ほかの学校と変わりなく妥当
入学について-
志望動機学校の指定校区内のため
-
試験の有無なし
投稿者ID:921611人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
大して目を引くものは一切ない。今のご時世どこもそうなのかわからないが、モンペに脅えているのかかなり保守的。ダメっぽいものはすべて排除。運動会の騎馬戦や組体操が良い例。
【方針・理念】
いまいちよくわからない。方針や理念など考慮したくて学区だから。この近辺どこも似たり寄ったりなのでわざわざ遠くに通わ...
続きを読む
晴嵐小学校の近隣の小学校の評判
瀬田南小学校
(滋賀県・公立)
-
わざわざこの小学校を選ぶ必要は無い
2
保護者|2014年
瀬田小学校
(滋賀県・公立)
-
いい先生が多くのびのび育つ
4
保護者|2010年
おすすめのコンテンツ
滋賀県大津市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 滋賀県の小学校 >> 晴嵐小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細