みんなの小学校情報TOP >> 滋賀県の小学校 >> 富士見小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2013年入学
自然の中でつながる
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価グラウンドがとても広い 交通の便は悪い 生徒数が少な目なので先生とのかかわりが密。
-
方針・理念教科担任を設けている。担任以外ともかかわりを持てるのが良いと思う。
-
授業全員が分かるまで徹底されている感じはない。個々に聞きに行かなくても全員が理解するまで教えてほしい。
-
施設・セキュリティ誰でも入れる環境。保護者の名札はあるがつけていなくても入れる。今は校舎の大規模改修中なのでいろんな人が出入りしていると思われる。
-
アクセス・立地生徒数に合わず、市内で一番に広いグラウンドがあり、運動会などは広々。
-
保護者関係(PTA)役員ががんばってイベントを実施している。保護者の協力もないとできないことだと思う。
-
イベントイベントは多いと思う。充実。雪不足でスキー教室が出来ないのが残念。マキノではなく箱館山に変更は不可能なのか?
小学校について-
登下校方法各人徒歩
投稿者ID:3090391人中1人が「参考になった」といっています
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
富士見小学校の近隣の小学校の評判
晴嵐小学校
(滋賀県・公立)
-
いたって普通の学校。
3
保護者|2012年
逢坂小学校
(滋賀県・公立)
-
校舎新しく過ごしやすい学校
4
保護者|2016年
中央小学校
(滋賀県・公立)
-
小規模の伝統がある穏やかな学校
4
保護者|2011年
おすすめのコンテンツ
滋賀県大津市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 滋賀県の小学校 >> 富士見小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細