みんなの小学校情報TOP >> 滋賀県の小学校 >> 堅田小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
良き処を伸ばし自立した子供に育てて頂ける
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価挨拶を励行し、地域密着型を意識され、登下校には、保護者や地域の方々に協力してもらい安全確保と地域で育てることを意識した教育方針。
-
方針・理念自立をめざし、注意するより良きところのほめ育てを心がけてくださり、子供たちものびのびとしながらも規律正しく学校生活を送れている。
-
授業授業は、2教科が少人数制で行き届いていて、個人的にもしっかりご指導くださっています。
-
施設・セキュリティ100年以上の歴史があり、そため校舎は新しいのと古いのがありますが、補修が行き届いていますので、問題ないです。日中も門はしめられ、関係者以外の侵入はたやすくないと思います。
-
アクセス・立地幼稚園と隣接され園児から小学生にあがるのも抵抗なく、旧市街地にあるので地域の方々に見守り育てて頂いている気がして、安心して任せられます。
-
保護者関係(PTA)お仕事をお持ちの父兄も多いですが、みなさんとても協力的でいい雰囲気です。
-
イベント遠足も自然や歴史にふれられるような内容が多く、体力向上もよく考慮してくださいます。
小学校について-
登下校方法集団登校で、下校は1年の間は、父兄がある程度の所まで迎えにでてまちます。
投稿者ID:308648
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
住宅街にある環境の良い学校です。残念ながらクラスにより先生の力量にばらつきが有り、指導力不足が懸念されます。また生活指導に重きを置いており、学習指導に対する熱意が感じられません。いじめ問題には力を入れている様子です。
【方針・理念】
方針、理念はしっかりしています。
【授業】
全国平均より、下...
続きを読む
堅田小学校の近隣の小学校の評判
仰木の里東小学校
(滋賀県・公立)
-
いい環境でのびのび教育
4
保護者|2016年
雄琴小学校
(滋賀県・公立)
-
あたたかい学校だと思います。
5
保護者|2011年
おすすめのコンテンツ
滋賀県大津市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 滋賀県の小学校 >> 堅田小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細